ishikoro

12月 092011
 

おはようございます!
石ころです。
今日の糸魚川ジオパークの街なかはみぞれ⇔雨という天気。
ジオパークのちょこっと山に入るとそれなりの積雪があり、
石ころのすみかでは除雪車が早速でましたヨ。
今晩もつもるのでしょうか!
さて、昨日8日に糸魚川駅前商店街で、
市内幼稚園児によるジオ傘のお披露目会がありました!
行進.JPG
透明な傘に、ジオまる・ぬーな・ジオパークのロゴシールを
貼ったもので、商店街に常備のうえ、突然の雨や雪の時に
使ってもらおうというもの。
そのお披露目で園児が駅前商店街をパレード!
かわいくパレードする園児のかたわらから登場したのが・・・
登場.JPG
我らがジオまるであります。
お供つき・・・(ジオまる、実は雨が嫌いなの)
ziomaru.JPG
相変わらず元気いっぱいみたいです☆
umorete.JPG
自分たちで思い思いにシールを貼った傘をもって
笑顔の園児とジオまる、一緒に記念撮影しました!
典型的冬の新潟の天気、どんよりした空のもとで、
かわいいジオまる・ぬーなのシールはちょっと見にくいカナ(^。^)
カメラ目線.JPG
1人カメラ目線のジオまるを激写!!
明日の土・日でどれだけ雪が積もるのか、
またレポートします☆


12月 072011
 

昨日、糸魚川市役所庁舎の市民ホールに
糸魚川ジオパークのマスコット・キャラクターの
“ジオまる”と“ぬーな”をはじめ、
糸魚川の「ゆるキャラ」が大集合しました。
どうして大集合したかといいますと、
毎日、ジオパーク情報を掲載していただいている
地元のタブロイド紙「糸西タイムス」
新年元旦特集号で「ゆるキャラ」を紹介していただくための
撮影があったからです。
ゆるキャラ.JPG
※左から、わかめちゃん、エビちゃん、ジオまる、ぬーな、ブラック番長、ムキ美ちゃん
集まってくれた「ゆるキャラ」をご紹介します。
まずは、ご当地B級グルメ、
糸魚川ブラック焼きそばイメージキャラクター“ブラック番長”
力士のような大きな体格をし、不良に憧れツパっていますが、
本当は心優しく、ブラック焼きそばが大好きで、
現在彼女を募集しているそうです。
早く彼女を私たちにも紹介して欲しいですね。
H23-08-31 ブラック番長お披露目.jpg
※市長への表敬訪問の様子(2011.8.31 市長応接室)
次は、糸魚川市の「わかめを食べよう」運動を推進している
“わかめちゃんです”
「わかめ」を食べて元気になってもらおうと
いつも市民の健康を第一に活動してくれています。
「わかめ体操」の体操が毎日の日課だそうで、
糸魚川市のホームページのも紹介されていますので、
みなさんもぜひ挑戦してみてください。
最後に糸魚川青年会議所の皆さんが取り組んでいる
南蛮1エビ プロジェクト」のキャラクター
“エビちゃん”と“ムキ美ちゃん”です。
地元、日本海で取れる甘エビ「南蛮エビ」をPRしています。
撮影の際は、“ジオまる”と“ぬーな”にチョッカイを出していましたが、
行動力は抜群で、地域のイベントやテレビ、雑誌に登場しています。
これからも、地域をPRし活性化していくために、
ゆるキャラ同志、仲良く活動してくれればと思います。
まだ気が早いですが、来年元日の「糸西タイムス」を拝見するのが楽しみです。
今後も糸魚川ジオパークの情報提供をよろしくお願いします。
“ジオまる”と“ぬーな”もみんなに負けずに頑張ってくれるそうです。


12月 062011
 

こんにちは。今日は天気も良く晴れていましたが、
夕方になって、雨が降ってきました。
外に出るとやっぱり冬の寒さで、
今週末には、今冬一番の寒気がやって来るとのことです。
いよいよ雪も降るみたいで、戦々恐々としております。
さて先日、取材のため、カメラマンの方と
月不見の池(つきみずのいけ)ジオサイトの見どころの一つ
越後の霊場“八十八カ所”へ行ってまいりました。
“八十八カ所”は、地すべりが運んできた巨大な岩石が
集まっているところで、そのわずかの隙間に、
地元の羅漢(らかん)和尚が、
四国の八十八カ所になぞられて作れたものです。
看板.JPG
※入口には、案内看板も整備。
遠く四国へ行かなくても、2時間半で、
88体の石仏を約巡ることができ、
ジオパークの特質な地形を学習することもできます。
巨石.JPG
※巨石と巨石の間を通り抜けるのがとても大変です。
 太っている人は、少しスリムになる必要があるのかな?
天狗の投げ岩.JPG
※天狗の投げ岩。巨石と巨石の間に大きな石が挟まっています。
10番.JPG
39.JPG
IMG_0761.JPG
※各石仏には、お札や道標を付けていただいております。
これからのシーズンは雪も積り、入山ができなくなってしまいますが、
春になったら皆さんもぜひ石仏巡りをお楽しみください。
【注意】
ここは、全て個人の所有地になっていて、
管理をしていただいています。
入山の際は、お一人200円が必要ですので、
入口の観音堂の料金箱へお納めください。
観音堂.JPG
※入口の観音堂。ここで入山料をお納めください。


12月 052011
 

どうしたことでしょう!
いつの間にか12月ももう2週目に突入してます。
“師走”の名の通り、あたふたと12月も(つまり2011年)
過ぎ去ってしまうのでしょうか!?
あまりにも早い人間時間は、石ころのなが~い時間スケールとは
かけ離れていて、いまいち世間についていけない石ころ(>_<) 時間やスケジュールをきちっと管理するのは大切ですが、 時間に追われ過ぎて石ころらしさを忘れないでいたいもんです。 時間に追われないようになんていっておきながら 早速矛盾したことを宣伝してしまう石ころ。罪深きカナ
スケジュール管理に便利!
2011糸魚川ジオパークカレンダー、できました!
ここで石ころポエムをちょっと・・・
カレンダー
それは時をつぶやく妖精
カレンダー
それは眺めているだけで時間旅行に連れて行ってくれる時間の使者
カレンダー
それは締切日をつきつける時の管理者(+_+)
・・・石ころにはポエムの才能がないらしいです
それはさておき、カレンダーってのは
「あれ、今日何日だっけ?」なんて頭には
とっても大助かりな白物なんですよね。
calsyou.JPG
2012年はぜひぜひ、糸魚川ジオパークの風景を楽しめる
糸魚川ジオパークカレンダーを机の片隅に置いてみませんか?
表紙と12枚の計13枚の卓上横長カレンダーは
ハードケース入りです。
一部500円で発売中です♪
お求めは、
糸魚川市観光案内所(ヒスイ王国館2階)
フォッサマグナミュージアム
糸魚川市役所3階ジオパーク推進室 等へどうぞ!
ジオパーク年賀ハガキも忘れずにどうぞ!
(市振ジオサイトのハガキは残りわずかです。お早めに)
ちょこっとおでかけに便利!
図書館の重い本だってへっちゃら!
糸魚川ジオパークコットンバッグ(¥600)も
役にたちますよ♪
IMGP2160.JPG
キュートなジオまるのぬいぐるみは手作りで(一体1,575円)
フォッサマグナミュージアムで販売しています♪
追伸:今日の糸魚川のお天気は
典型的な日本海側の冬の天気です。
どんより暗くて、雨です。風ももれなくついてます。
週末には雪予報がでていますが、降るのでしょうか(^.^)


12月 022011
 

みなさま、こんにちは。
石ころです。日本海側、鉛色の空が重くたれこめ、
荒波ヶ打ち寄せる、冬の新潟のイメージを払拭して
今日はなごやか~な良い天気でした。
風はちょびっと冷たかったですが、空が明るいと
いつも以上にルンルンな石ころ(^.^)
山を荘厳かつ壮麗に見せる雪が少なめなのは
個人的にちょっと残念なんだけど・・・
そんな良い天気と石ころの心を映しだしたのか、
今日は明るく、ビッグなニュースが
糸魚川ジオパークから発信されました!
な、なんと
新種発見か!?
東アジアで2例目となる
化石の発見が発表されたのです!
サイクラス青海石灰岩、報道用s.jpg
今回見つかったのは、謎の甲殻類(エビ・カニさんなどの生き物のグループ)で
「サイクラス」という生き物の仲間の化石。
「サイクラス」は海に住んでいたことは確かだけど、
海底でカニみたいに生活していたのか、はたまた
サメなんかにくっついて生きていたのか、
はっきり分からない謎の生物らしいですよ・・・
ちなみにこの発見、東アジアでは2例目でして、
ほならば記念すべき1例目はどこやね~んって思うのですが、
それも、なんと、糸魚川ジオパークですよ)^o^(
平成23年8月、東アジア初の記念すべき「サイクラス」の発見
引き続いての今回の発見です!
新発見の化石は、12月3日(土)からフォッサマグナミュージアムで
展示されます。ぜひ、足をお運びください(^^)/
■展示開始 12月3日(土) 午前9時~
■会  場 糸魚川フォッサマグナミュージアム
      (ふるさと展示室で無料公開)
■入 館 料 一般:500円、小学生~高校生:300円
■お得情報 土日入館料無料:市内の小学生から高校生までは無料です。
      ※祝日・平日は300円。
糸魚川ジオパークにはまだまだ新発見というお宝が
隠されていることは、石ころの勘では間違いなしですナ!


12月 012011
 

 昨日からの雨があがり、曇り空が続いています。
暖房が入り始めた事務室を飛び出して
今日は、ジオパークの解説看板の設置調査のため、
現場へ出かけた際、北陸自動車道の蓮台寺(れんだいじ)PA(上り)に立ち寄ってきました。
IMG_0921.JPG
 蓮台寺PA(上り)は、長野・上越方面から富山方面へ向かう側にあり、
糸魚川ICまで、残り1.6㎞での位置にあります。
 石ころ自身、高速道路の利用の際には、なかなか立ち寄ることが
少ない“ジオスポット?”なのですが、
実は高速道路を利用しなくても、農道の脇道から入ることができ、
ご当地B級グルメ“糸魚川ブラック焼きそば”など、
お食事をすることができます。
 PA内を見渡すと、東側が庭園風に整備され、
ヒスイや薬石(やくせき)の原石などが解説付きで並べられています。
ヒスイ原石.JPG
ヒスイ原石解説.jpg
※ヒスイの原石です。
薬石.JPG
薬石解説.jpg
※こちらは今年話題になった薬石です。
 よく見渡すと、なんと奴奈川姫(ぬながわひめ)の像も発見!
 糸魚川ジオパークが、きっしりと詰まった休憩エリアになっています。
奴奈川姫.JPG
看板.JPG
※奴奈川姫と大国主命(おおくにぬしのみこと)の看板も拝見できます。
 ぜひ皆さんも糸魚川へお越しの際、また糸魚川を通る際は、
お立ち寄りください。
 雪の季節になりました。くれぐれもお車の運転にはご注意ください。


11月 302011
 

 こんにちは。
 今日の糸魚川は昨日と変わって雨。
 気温も下がってきて、石ころたちの事務室でも、とうとう暖房が始動しました(^^ゞ
 今日は「糸魚川ジオパーク巡検案内書」リーフレット新刊発行のお知らせです。
 糸魚川ジオパークでは24ジオサイトの魅力や見どころを掲載した「巡検案内書」を発行しています。
1.JPG
 昨年までに9つのジオサイトの巡検案内書が発行されていますが、このたび、新たな巡検案内書が完成しました。
2.JPG
 今回は「青海海岸」「糸魚川-静岡構造線・塩の道(南部)」「筒石・浜徳合」の3ジオサイト。
 それぞれのジオサイトの魅力がたくさん詰まっています。
 このリーフレットは糸魚川市内の観光施設や道の駅、フォッサマグナミュージアム等に置いてあります。
 このリーフレットを持って、ジオサイトへ出かけましょう!


11月 292011
 

こんにちは。
今日も糸魚川ジオパークは、天気がよく、暖かな一日でした。
親不知・市振方面に出かけた帰り道、久しぶりに親不知コミュニティロードと親不知ピアパークに立ち寄りましたので、今日の親不知ジオサイトの様子をお伝えします。
DSC_0141.JPG
親不知コミュニティロードでは、四世代にわたる道路の変遷を見ることができます。
波打ち際の旧北陸道が第一世代。コミュニティロードになっている道が第二世代。今の国道8号が第三世代。海上ICのある北陸自動車道が第四世代です。コミュニティロードに足を運び、先人たちが通った道を一望してみてはいかがでしょうか。
DSC_0137.JPG
今日の日本海は、この時期にしては珍しく、波一つなく青のグラデーションが鮮やかでした。残念ながら、能登半島は霞んで見えません。
DSC_0138.JPG
今日のウェストンさんは、こんな表情。1894(明治27)年に親不知を訪れています。毎年、5月下旬の白鳥山の山開きに合わせて「海のウェストン祭」が行われます。
DSC_0155.JPG
次に、親不知ピアパークに寄ってみると、案内所の横に「糸魚川ジオパーク情報コーナー」ができていました。パンフレットなどのほか、主要なジオサイトのパネルが展示してあります。ここで情報を仕入れてから、各ジオサイトを回るのがいいでしょう。
DSC_0157.JPG
最後に、ピアパークのシンボルになっている海亀像。日本を代表するグラフィックデザイナーだった、故粟津潔氏により造られました。
名前は、真ん中が「ミリオン」、向かって左側が「マリン」、右側が「オリオン」です。ジオパーク検定に出そうな話題かな!?
親不知ピアパークには、「レストピア」や「漁火」などのお食事処がありますので、日本海の荒波でもまれた魚を食べに、ぜひ、足をお運びください。


11月 282011
 

みなさま、こんにちは。
昨日に引き続き、今日も雨が降らず
ほっとしている石ころ。暖かいから
山の雪もだいぶとけてしまいました(-.-)
さて、先週26日に第2回糸魚川ジオパークガイド
認定実技試験が実施されました。
糸魚川ジオパーク検定初級に合格し、
現地での勉強会であるジオパークガイド養成講座に
4回以上出席したかたのみが、ガイドになるための
実技試験を受けることができます。
これは、知識だけでなく、現地も良く知っている
ガイドであってほしい、ということから現地での経験を
重視しているものです。
kincyo.JPG
5人の審査員と2名の受験生、そしてお客様役の市職員2名は
試験地である弁天岩ジオサイトの白山神社へ。
運よくすばらしい青空が広がる日で、すがすがしくも
緊張しまくりな感じが伝わってきました。
kaidan.JPG
審査は、2人の市職員をお客様にみたて、
15分の制限時間内に白山神社を案内するというもの。
そのまわりにはこわ~い(>_<)審査員さんが 取り巻いて、話す速度などをチェックしています。 自己紹介や、簡単なジオパークの説明後、 そびえる階段をあがり、神社のこと、神社脇の水のことなど ガイドさんの持ち味を生かしてガイドされていました。 iriguchi.JPG
発表は12月13日。
お二人とも合格していれば、
糸魚川ジオパーク観光ガイドの会は36名から38名になります。
発表まで、まだ少しがありますのでドキドキです。


11月 252011
 

みなさま、こんにちは。
今日の糸魚川は、昨日に引き続き暴風雨で
大変さむうございます・・・石ころ、凍える。
さて、今日の午後、市民会館にて、
「糸魚川ジオパーク学習交流会2011」がありました。
一体何かというと、ジオパークの地「糸魚川」について
学んだことを発表し、学校や世代を超えて交流しよう
という交流会です。
プログラム表紙.jpg
小学校、中学校あわせて16団体がその学習成果を披露してくれました。
zentai.JPG
会場には元気な子供たちの声が響きわたり、
・糸魚川のお宝
・学校周辺のお宝
・地域の民話
・自然を守るために などなど
実に様々なテーマにわたって、ふるさと糸魚川に
ついて学んだこと、そしてふるさと糸魚川のよさを
知った、再確認した、と報告してくれました(^O^)
ichiburi.JPG
中には、本格的な劇をしてくれた学校もあり、
もう、石ころは小中学生の才能に関心しきりでした。
すばらしい!
少年少女時代に、ふるさとのことを知って、
親やじいちゃんばあちゃん世代も巻き込んで
糸魚川ってすいごいんだねえ、と感じてくれたら
それでもうOK!そんな経験を披露してくれた学習会でした。
しかし、子どもたちの才能って無限大ですね!
その才能を生かせる場を、もっともっと
糸魚川ジオパークが提供していければな。
石ころ、がんばろう。
☆おまけ☆
HK.JPG
特別ゲストとして、香港ジオパーク派遣組も
香港で現地の子と交流時に発表したプレゼン
を披露してくれました。
小学生のみんなにかっこよくうっつたかな?