5月 232012
 

こんにちは、石ころです。
今日はすがすがしい一日で散歩に出たくなります。
さて、市内の小学校や公民館にお配りしていました、
6月3日開催の糸魚川ジオパークまるごと調査隊~筒石・浜徳合編
ですが、大変好評で定員に達しました。
大変ありがとうございます!
6.3筒石ちらし表.jpg
キャンセル待ちいただいている方には、
キャンセル有無の連絡を来週後半にさせていただきますので、
しばしおまちください<(_ _)>
ジオパークマスター講座のご案内です。
chirashi.JPG
新着情報でもお知らせしております、
ジオパークマスター講座が6月11日(月)に開かれます。
昼の部、夜の部ともフォッサマグナミュージアムで、
宮島学芸員による説明です。
受講ご希望の方は、6月8日までに電話等でお申し込みください!


5月 222012
 

さて、今日もジオネタです。
石ころです。
島原半島ジオパークには、雲仙岳災害記念館がありまして、
島原半島ジオパークの情報スペースがあります。
supe-su.JPG
ここに糸魚川のヒスイが展示されていました。
hisui.JPG
また、売店には島原半島ジオパークのグッズが満載。
naname.JPG
最新グッズコーナーには・・・
saishin.JPG
島原半島ジオパークのキャラクターであるジーオくんのグッズが
たくさん並んでいました。
マグカップ、フィールドノートにはじまり立体模型、ボールペン、ぬいぐるみetc.
う~ん、さすが豊富な品揃え!
糸魚川ジオパークも、近いうちにすごいグッズがでるかも!?


5月 212012
 

こんにちは、石ころです!
今日は金環日食で日本中がわいていましたね。
みなさん、ばっちり観察できましたか?
今日も引き続き国際大会で見つけてきたジオネタ。
そして、むちゃくちゃ糸魚川のネタです。
これ、フォッサマグナ形成の簡単なモデル。
moderu.JPG
「なんだ。」なんておもってはいけません。
糸魚川ジオパークのブースを訪れるみなさまに、
石ころの標本とともに好評だったのですぞ。
ああ~、フォッサマグナってそうだったのね!!
setumei.JPG
そんな瞬間を提供しているT学芸員。
なんでもシンプルなものが分かりやすいのです。
しかも、このモデル、今回注目度NO.1といっても過言ではありません。
秋篠宮同妃両殿下の御臨席があり…
denka.JPG
フォッサマグナのご説明をさせていただいたほか、
TVにも映ってしまいました。
糸魚川のジオネタ、すごい。
なんちゃって!いや、すごいんです。さすが世界ジオパーク!


5月 172012
 

こんにちは!石ころです。
5月12~15日にかけて島原半島世界ジオパークで開催された
ジオパーク国際ユネスコ会議に参加してきました!
そこで発見した、
「お、これいいじゃないの!?」と思ったジオネタを紹介します。
今回は其の1でござる。
まずは、これ。ジオカジ。
伊豆大島ジオカジ.JPG
1セット600円。ちょっと高い・・・かな?
とはじめ思った石ころですが・・・
伊豆大島ziokazi.JPG
なんだ、うまそ~じゃない!!!
しかも、枕状溶岩とか、フォッサマグナパークにある
枕状溶岩にそっくり!
こで、伊豆大島ジオパークのジオ商品なんですが、
なんでも、伊豆大島のガイドさんにお菓子屋の方がいらして、
その方の考案らしいです。
ウマイ★(いや、たべてないんですけど、おいしそうです。)
ジオパーク商品はアイディアと、やってみるチャレンジ精神ですな!
明日は別のを紹介します(^^ゞ


5月 082012
 

みなさま、こんにちは。
何やらあやしげになってきた空模様・・・
さて、ジオパークとはズバリなんだと思いますか!?
観光?お勉強?なんだかワカラナイ!?
糸魚川ジオパークは糸魚川ジオパークを元気にするための
秘密兵器です!使い方によっては、想像以上の威力を
発揮する!(そう、少なくとも石ころは信じています。)
糸魚川ジオパークから日本を変えるための方法、聞いてみたくないですか?
無題.JPG
もう、おなじみ、糸魚川ジオパーク大使の
伊藤聡子さんによる講演会が5月21日に実施されます。
企業とジオパークがどう関係あるの??と思うかもしれません。
興味ある方はぜひ、講演をきいてみてください。
そして、なんか気になる・・・と思った方は、
以下のブログもチェックしてみては!?
ジオパークは関係ない?それともチャンス?
山陰海岸ジオパークで活躍されている方のブログです。
旅館を経営されていて、鋭い視点からジオパークを切ります!!!


5月 022012
 

みなさま、こんにちは。
今日はとても風が強いですね。
糸魚川ジオパークでは塩の道を歩くイベントがありました!
駅前にはざっと70名くらいの方々が・・・
今回は糸魚川の海岸を出発して、根知の仁王堂まで歩く
塩の道コースです。
ekimae.JPG
道のところどころには、ガイドさんがいて
説明を聞いたり、おもてなしのお菓子があったりしました。
kenshin.JPG
道もいよいよ古道ともいうべき、塩の道ウトウにさしかかると・・・
utou.JPG
さすが山道、まだ雪が残っていました。
峠を越えて、やれやれ、たどりついた先の
フォッサマグナパークでは
rotou.JPG
学芸員の説明を聞いて、東西日本の境目となっている
大断層の不思議にふ~む、と感心!
帰りは、走るジオパーク!!!
たまにはワンマンも心とにめく大糸線にて
糸魚川駅への帰途についたのでした。
dennsya.JPG
これからが新緑の美しい季節!
ぜひ、ジオパークを徒歩でまわってみませんか(^v^)


5月 012012
 

みなさま、こんにちは!
3連休はいかがお過ごしでしたか?
天気に恵まれてどこに行っても楽しい週末でした。
今日は市の天然記念物に指定されている「枝垂れ桜」をご紹介・・・
浄法寺の乳母桜2012.5.1.JPG
↑これは「浄法寺の乳母桜」です。
御年150~200年と推定されておりながら
樹勢は旺盛!すばらしいですね~
聖徳太子の乳母の伝説があることから
乳母桜というらしいです。
ご覧の通りまだ雪が残っています・・・
場所はこちら
こちらは「善正寺のシダレザクラ」。(場所はこちら
善正寺のシダレザクラ2012.5.1 (1).JPG
この枝垂れ桜も樹齢200年以上らしいです。
もう5月に入ったというのに、いまなお雪が残っている
豪雪地に、こうやって長年生きながらえてきた枝垂れ桜が
のこっているのはすばらしいことです。
(雪ってのは、本当に力がすごくてなんでも太い木も
ばきばきにおってしまうのです!)
糸魚川の奥にちょっと足をのばせば、まだまだ春がきたばかりの
ところもあるのです~


4月 272012
 

みなさま、こんにちは!
もうすぐ(明日から?)GWでうきうき気分の世の中なのでしょうか?
GWといえば行楽シーズン。
今までに例のないほどの積雪に見舞われた
糸魚川世界ジオパークの山間部のジオサイトは
一体どうなっているのか、石ころが見に行ってきました。
今回チェックに行った先は、
今井ジオサイトの不動滝。
20分くらい山の方に入ります。
(ちなみに今回は道路開通のための現状チェックなので、
一般車通行OKは、路肩補強、崩れ除去などの
安全作業が終了してからです(>_<)あしからず!) 不動滝の駐車場。 IMG_1536.JPG
・・・もう4月も下旬ですが、雪はまだそこに…ありすぎや~ん
雪の上を歩き、不動滝へ行く状況。
歩道.JPG
まだまだ軽く1メートル以上はありますね。
sekisetu.JPG
雪が残っていると、周辺の空気もやはり寒いもんです。
そんな寒いなか、けなげに咲いてるお方がいるじゃないですか~
cherry.JPG
でも、まだまだちぢこまっている感じですね(‘_’)
きっと、山の動物や木々たちも春をまだかまだかと
待っているのでしょうねえ。


4月 262012
 

みなさま、こんにちは!
今日の糸魚川ジオパーク、朝からすごい風でした。
春の嵐?
でも、そんな嵐に負けず、山あいでは今が盛りと
桜がうつくし~く咲いております。
能生地域にある神道山ジオサイトでは桜がきれいです。
神道山荘前の桜02s.jpg
ちなみに神道山周辺のみならず、
糸魚川ジオパークのいわゆる里山地域のそこかしこで
カタクリの群生も楽しめるのですよ☆

一方、海にある弁天岩では・・・
弁天岩と鯉のぼりs.jpg
一足先に季節が進んでいます!
今じゃ都会ではなかなか見ることができなくなった
「日本の風景」がまだまだ糸魚川ジオパークには残っていますよ。
田舎だから、ではなくて、日本人が忘れてしまいそうに
なっている、日本の心が残っているのです・・・
と石ころは思います(*^_^*)


4月 252012
 

みなさま、こんにちは!
今日の糸魚川ジオパークは春らしい陽気で
春の匂いがしました。
街の桜はほとんど散ってしまいましたが、
フォッサマグナミュージアムのある美山公園や、
谷奥は今が満開かこれからです!
石ころのすみかもちょっとした山奥なので、
もうすぐ満開という感じ。
春爛漫まちですが、そこを尻目に行ったのが
まだまだ雪がたっぷりな山です!
石ころがいったのは黒姫山。
早朝というよりも夜中に集合しました。ねむっ(*_*)
ヘッドランプの明かりをたよりに登り、雪をざくざく
踏みしめながら登り、ご来光の時間には頂上へ。
薄暗い.JPG
まだ薄暗いものの、周囲の山は雲に隠れることなく
見えており、みんな今か今かと太陽が昇るのをまちました。
detekita.JPG
あ~ちょっとずつでてきた!!
そして、わずか数分後に、めでたく朝日をおがみました!
右に見えている山並は火打・焼山~雨飾山までの山々。
すんばらしい!
gorakou.JPG
そして、南を向けば、
朝日の色に染まっていく北アルプスの山!
小蓮華・白馬~朝日岳、そして犬ヶ岳まで、最高のパノラマです。
朝焼けの北アルプス.JPG
頂上にある権現にお参りをして、
お参り.JPG
みんな意気揚揚を下山したのであります。
俺の山.JPG
糸魚川には登るべき山がまだまだあるな~
夏もたくさん登ってまたおしらせします☆