4月 192012
 

こんにちは!最近寝不足石ころです(*_*) 毎朝目がショボショボ
今日の糸魚川ジオパークはいい天気ですよ!
さて、本日のお題は「ワインとジオの美味しい関係~体験編」。
体験編ですヨ。
以前、ブログでもご紹介した坂本さまの講演会
坂本さま.JPG
ワインとジオの美味しい関係、聞いてきました。
石ころ的解釈で、ずばっと言ってしまえば、
ジオ=大地はワインの味に影響を与えるってことですね。
石灰岩質、泥岩質、砂質、などジオ=大地には様々な種類が
ありますよね。大地から栄養をもらって生きているブドウは、
その大地の特徴をうけるため、ワインも大地によって味が違うわけです。
厳密にいえばジオだけでなく、気候、ブドウの品種など
様々な要因(すべてひっくるめてテロワール)がワインの味を
左右しているのですけどね!
講演会のあとは、「本当に味が違うのか!?」さっそく試飲♪
一つ目は、
石灰岩質のほこりっぽい?すなっぽい土壌で育ったブドウの白ワイン。
「SAINT=BRIS」サン ブリ
フランス、ブルゴーニュワイン(なんか聞いたことある…)です。
sekkiagan.JPG
・・・うむむ!!確かに、なんかあっさりというか、埃っぽいような
気がする
お次は
フランスの
「Alliance 2007」アリアンス
ariannsu.JPG
日当たり良い土壌で、数種類のブドウがブレンドされた華やかなお味とのこと・・・
う~ん、確かにフルーティーな香り!
そして味わいも時間がたつほどに豊かになってくる!?
ちなみに、この白は可愛さとはうらはらに、辛口、しかも12.5%の
アルコール度数。高い…
最後に試したのは、
不思議なブルーがボトルのデザインをエキゾチックにしている
「CARM DOURO」ドウロ
poltgul.JPG
ポルトガルの赤ワインは泥質の土壌でお育ちのブドウだそうです。
確かに確かに、泥のようにマットなお味でございました。
う~ん、ワインとジオって、おもしろい!!!
なにも考えずにへべれけにガンガン飲むのは、ジオパーキアンの
することではありませんな<(`^´)>
よし、これからは、日本酒もワインも、ジオのことを考えながら
味わってのむぞ~!!!!
いや、でも、ほんとに、ブドウの御出身地はお味にでてますヨ(^v^)
ワインを飲む機会があれば、どんなジオで育ったブドウから
できたワインなのか、考えてみるとよりオイシクいただけます☆


 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(必須)

(必須)