ishikoro

9月 212011
 

みなさま、こんにちは。
台風の影響で糸魚川は雨です。ざーざーです。
最近豪雨被害が多くて、日本列島は災害大国だとあらためて実感します。
今日のブログはちょっとまじめです。
(もちろんいつももマジメです。)
さて、みなさんは世界ジオパークはどのように決定されているか
御存じですか?
世界ジオパークに認定されるには・・・
まずは「書類審査」
次に「現地審査」
を通らなければなりせん。
世界各国で活動・活躍しているジオパーキアン(ジオパーク推進している人、
関係している人のことです!)が審査員で、現地審査のあと、
マル秘の報告書が作成され、その報告書をもとに
世界ジオパークネットワークに加盟認定するか、
世界ジオパークネットワークの幹部によって会議で決定されるのです。
しかし、この認定、有効なのは4年間だけ。4年たてば
再審査を受けねばならず、4年間のうちにレベルアップして
いなければ認定取り消しもあるのです。
↓糸魚川が現地審査を受けたときの一コマ
IMG_0775.JPG
そして、今年の新加盟ジオパークは
2011年9月18日(土)20:40(現地時間)(日本時間:18日未明)
にノルウェーのランゲスンで開催された「欧州ジオパークネットワーク(EGN)会議」で
審査、発表されました。
国内では、洞爺湖有珠山(北海道)、糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)、
山陰海岸(鳥取県・兵庫県・京都府)に続き、室戸(高知県)
5地域目の世界ジオパークの認定を受けました。
これにより、世界の世界ジオパーク認定地域は、27ヶ国、87地域となりました。
糸魚川ジオパークの姉妹提携している香港ジオパーク
今回、世界ジオパークネットワークへの加盟をはたしています!
Congratulations!
↓香港ジオパークの六角柱状節理
colum.JPG
これから世界ジオパークはどんどん増えていくでしょう!
レベルの高いジオパークがたくさんでてくることは必至です。
糸魚川ジオパークもおちおちしていられません。
ジオパークは世界認定後からが本番なのです!
ジオパークは、糸魚川を元気にする手段です。
地元の皆さんが、世界に誇れる、世界に認められた
“糸魚川のすばらしさ”に気づき、愛し、もっと知ってほしいと
思えるようになれば、糸魚川ジオパークはもっともっと元気になります!!
ジオまるとぬーなも糸魚川ジオパークが大好き。
糸魚川を愛することが大きな力になります!
IMG_1323.JPG


9月 162011
 

皆さん、糸魚川ジオパークの一番西「市振ジオサイト」にある「道の駅・越後市振の関」に、糸魚川ジオパークの紹介コーナーがあるのをご存知ですか?
P9140455.JPG
食堂の前にある自動販売機コーナーには、「ジオパーク自販機」が2台並んで置いてあります。
P9140456.JPG
食堂の西側、トイレのある建物に「道路情報ターミナル」があります。この2階に「糸魚川ジオパーク情報コーナー」があります。
P9140457.JPG
市振ジオサイト、親不知ジオサイトの紹介をはじめ、親不知の災害、道路の移り変わりが、パネルで紹介されています。
P9140461.JPG
建物のすぐ後ろには、JR北陸本線が走っており、ベランダからは日本海を望むことができます。
売店では、「東バージョン」と「西バージョン」のカップ麺が並んで置いてありますので、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。
また、食堂では、モンベルクラブ会員の方は、たら汁定食900円が800円になる特典が用意されています。メンバーズカードをお忘れなく。


9月 152011
 

今日も暑いですね。
さっきまで外出していましたが、暑くて汗でダラダラです。
でも3連休は、お天気が悪いみたいで、我が家の稲刈りに
影響が出ないか心配しています。
ところで、先日は「ジオパーク」にちなんだお菓子やかまぼこを紹介いたしましたが、
今回は、市内各地で見られる『ジオパーク看板』をご紹介します。
まずは、建設業の皆さんによる工事用看板です。
市内各地の工事中の道路や建物の現場に「ジオまる、ぬーな」が登場します。
IMG_0235.JPG
※市内の工事中の道路各地で拝見できます。
 これは小滝地区で工事を行う。後藤組株式会社のご協力によるものです。

P7270033.JPG
※能生生涯学習センター建設当時の看板。弁天岩ジオサイトの紹介がされています。
株式会社笠原建設さんのご協力によりものです。

次は、国道沿いに設置してある看板です。
IMG_0272.JPG
※国道148号(大野地区)沿いにある「ぬーな」が交通安全を呼び掛ける看板です。
 大野安全協会大野分会のご協力によるものです。

IMG_0274.JPG
※国道8号(大和川地区)にある看板屋さんのアテナ工芸さんの作業所です。
この日は、作業所の壁の右側に「ジオまる」が描かれている最中でした。
完成しましたら、またお知らせします。国道から眺めは抜群ですよ。

最後は、押上地区にある糸魚川市のガスタンク。
大きく「世界ジオパークのまち いといがわ」と描かれています。
IMG_0276.JPG
※大きいのですごく迫力ありますよ。
このように、市民や企業・団体の皆さんからもジオパークのPRに取り組んで
いただいています。
これからも、市内にジオパークの和がどんどん広がっていけばいいなと思います。


9月 132011
 

 こんにちは
 朝、晩は涼しくなってきましたが、ここ2~3日、日中は真夏のような暑さです。
 残暑厳しいですね~(>_<)  しかしながら、秋の行楽にも良いシーズンになってきました。  糸魚川ジオパークでもいろんな秋のイベントが予定されています。  まず、子ども向けのイベントは「糸魚川ジオパークまるごと調査隊」  今回は「焼山ジオサイト」を会場に、現地での学習とフォッサマグナミュージアムでの実験など、楽しい内容です。 まるごとチラシ.jpg
 「親不知ジオサイト」を会場にした、「翡翠まつり」も開催されます。
 海から観るジオパーククルージングやジオパークトレジャーハンティングなど、いろんなイベントがあります。
翡翠まつりチラシ.jpg
 また、9月17日からは糸魚川ジオパークツアーの「糸魚川ジオま~る号 定期観光バス」が運行!
 糸魚川ジオパークの代表的ジオサイトの「小滝川ヒスイ峡ジオサイト」や「青海海岸ジオサイト」をめぐるバスツアーです。
 ※詳しくはこちら
定観.jpg
 この秋は、糸魚川ジオパークを満喫してみませんか!


9月 122011
 

こんにちは。
日ごとに秋めいてきた今日この頃。
秋といえば、聞き飽きたかもしれぬこのフレーズ
読書の秋、スポーツの秋、そして~王道は『食欲の秋』
「人間、腹が減っては戦ができぬ」
ひとは食わねば生きていけぬ生き物。
ただ、毎日生きるためだけに食べるのではなく
そこに食“文化”が見出されているのが人間の世。
食は、国やそこに住む人々の日常を如実に映し出す。
おどろき、もものき、さんしょのき
ところ変われば思いもせぬものが食されているものなのです
さて、長い前置きはおいといて。
糸魚川ジオパークには、ジオパークに関連する
「食」がぞくぞくうまれておりますので
そのほんの一部を
ご紹介しま~す。ジオグルメ第2弾です。
以前にもご紹介した、ジオまるとぬーなの生菓子。
秋限定のバージョンが発売されました!
イチョウ.jpg
かわいいイチョウバーション(発売期間:9/12-10/31)と
カボチャ生菓子.jpg
ちょっとおしゃまなハロウィン かぼちゃバージョン(発売期間:10/1-10/31)
各200円で紅久さんでお買い求めいただけます!
紅久さんのホームページはこちら
糸魚川ジオパークには、伝統がつまった食べ物もあります。
おつまみにぴったりなのがこちらの『岩石さつまあげ』。
本当につまみにぴったりです。
さつまあげ.JPG
『断層かまぼこ』なんてのもあるんですよ~!
かまぼこ.JPG
この、かまぼこやさつまあげを作っていらっしゃるのは
160年もの歴史をもつ「一印かまぼこ」店さん なのです!
ホームページはこちら
お店に行けば、元気な看板姉妹が迎えてくれますよ。
ジオパークのイベントにも積極的に出てくれて、
おいし~い「かまぼこメンチカツ」などを売ってくれます。
昔ながらのかまぼこは、地元糸魚川のスーパーでも手に入ります。
小腹がすいたときや、イベントでちょっとなにか食べたいとき、
ぴったりなんです。街あるきの友にいかがですか!
そして、がっつり系のあなたにはこちらはどうでしょう。
なりた.JPG
ジオパークひすいラーメン!
色々あります。タンメン、つけ麺・・・etc
JR糸魚川駅を出て駅前通りをまっすぐ行くと、
すぐ左手にあるのが「麺家なりた」さん
赤いラーメンののれんが目印。
こちらはつけめん。
つけめん.JPG
このお店には知る人ぞ知る「ソース焼きそばラーメン」もあるのですぞ。
・・・ああ~!お腹が減ってきた~!?
どうして、ラーメンってこうも食欲をそそるのでしょう!?
うまい、しびれる、たまらない そんな
ジオグルメを生み出しているのが、糸魚川ジオパークの大地です。
米、水、魚、野菜、果物・・・
すべてがうまい糸魚川ジオパークの地にあって
ジオパークグルメを食さずしてなんとする!
豊かな食を生み出してくれる大地に思いを馳せ、感謝をしながら
いただくジオグルメ。この秋、「徒然ジオグルメ」を楽しみませんか!?


9月 092011
 

こんにちは。
今日の糸魚川は若干曇り空です。
なんだか蒸し暑いのかなあ
さてさて、昨日9月8日の夜、糸魚川駅となりの
ヒスイ王国館(糸魚川ジオパークのお土産がずらり大集合しています!)にて
「糸魚川ジオパーク観光ガイドの会学習会」がありました。
ガイド全員のレベルアップを狙って、よりよりガイドの会にしようと
上越市観光案内協会の会長、永見完治さんをお招きしてお話をいただきました。
nagami.JPG
テーマはずばり、
「お客様に喜ばれるガイドになるには」
これから秋の行楽シーズンを迎えるにあたり、
お客様に楽しんでもらうには、満足いただけるガイドをするには
どのようなことに気をつければよいのか、
経験に基づいた話をしていただきました。
和気あいあいと1時間半の講演はあっという間に終了。
永見さん、ありがとうございました!
そして、やる気にあふれているジオパークガイドのみなさまは、
講演のあと、自主研修会をしました。
seminer.JPG
これは、会員それぞれの得意なテーマ・知識を
他のガイド仲間と共有しようよ、
そして一緒にレベルアップしようよ、という目的でもって
始められた素晴らしい研修会なのです!
この日は研修のために撮りに行かれた写真を使用し、
ユーモアを交えて塩の道について紹介していました。
stone buddha.JPG
塩の道、とは松本街道とも呼ばれ、海岸部の糸魚川から
内陸の信州へ海産物や塩が運ばれた道です。
今も歩くことができ(一部は歩けない所もありますが)
随所随所に仏さま、石の道標、などなど歴史を感じる文化遺産が
残っているのです。
IMGP0971.JPG
ブナ林も通っている道は、秋にはとても美しく、
道行く仏様に手を合わせたり、往時に思いを馳せて歩く
最高の歴史散歩道です(^^)/


9月 082011
 

こんにちは。
今日は秋晴れの空がひろがりすがすがしい一日となりました。
そんな中、糸魚川ジオパークガイドのみなさんの
ガイドとしての知識を高めようと、ジオパークガイド研修会
が実施されました。
本日の行き先は、
「今井ジオサイト」です。
今井、今井・・・
実はこの名前、とある方の名前にちなんでいるのです。
その方とは、今井四郎兼平でありまする。
木曽義仲の四天皇の一人で、
今井の地に城をもち、今井一帯は城下町であったことから
「今井」となったらしいです。
さて、この今井ジオサイトの見どころを少し紹介します。
「八幡神社」
IMGP1224.JPG
西中にある八幡社の境内にはとあるものが二つ。
それは、八ツ路石(ヤツロイシ)の石灯籠。
IMGP1227.JPG
これは火山灰が固まってできた岩石で正真正銘地元産。
今井の山から切り出されたものです。
つぎは「霊源寺」
IMGP1233.JPG
IMGP1235.JPG
このお寺は500年以上もの歴史がありますが、
もともとは今井ではなく小滝地域にあったのではと言われているそうで。
というのも、檀家さんの90%が小滝の方なんだそうです。
ここには、龍がくれた袈裟の昔話も残っており、
その袈裟がなんと残っているそうです。
でも、これは御開帳までみることができません。
そして、この霊源寺にはすばらしい囲炉裏があります。
IMGP1247.JPG
IMGP1246.JPG
天井はすすで真っ黒!
しかし、素晴らしい造りです。
途中、虫川の関所によって、不動滝に行きました。
IMGP1261.JPG
巨木がお出迎えしてくれる不動滝は本当に静か。
滝の音しかしません。
IMGP1260.JPG
ヒロハカツラの巨木からはお醤油のような匂いがしていました。
ぜひ、いちど今井ジオサイトにお立ちよりください!


9月 072011
 

 糸魚川ジオパークでは、お客さまの受入れ体制の強化と
市民へのジオパークの普及を図るため、
「ジオパークマスター講座」を開催しています。
 市内で商売や事業を営んでいる方、またそこにお勤めされている方を
対象にしている講座です。
img-907130502-0001.jpg
 フォッサマグナミュージアムの学芸員を講師として、
ジオパークの基礎知識を学ぶ2時間程度の講習です。
IMG_4010.JPG
※講座の様子(楽しく分かりやすく、笑いがたえない講座です。)
 受講いただいた方を「ジオパークマスター」に認定し、
特製の認定証、のぼり旗、ステッカーをお渡しし、
ジオパークのPRに取り組んでいただいています。
IMG_2495.JPG
※認定式の様子(市長から認定証が渡されました。)
 多くの業種の方から受講いただき、
現在、211社、407名の方が「ジオパークマスター」に認定されています。
PAP_0075.JPG
PAP_0076.JPG
PAP_0080.JPG
PAP_0079.JPG
※糸魚川駅前周辺にも「ジオパークマスターのいる店」があります。
 お店の方からジオパーク情報が聞けたり、パンフレットをご覧いただくことができます。

IMG_0225.JPG
※市役所にもジオパークマスターが・・・。何でも聞いてみてください。
 この9月15日(木)にも「ジオパークマスター講座」を
糸魚川市役所で開催します。
 「ジオパークマスター」には認定できませんが、
事業所に属さない市民の皆さんの参加も可能ですので、
ぜひお越しください。
H2309-15 講座チラシ.jpg
※ご案内のホームページ
 ぜひ多くの皆さんからご参加いただき、
糸魚川世界ジオパークが全国各地に広まるよう、
また、多くのお客様から糸魚川ジオパークにお越しいただける様、
ご協力をお願いします。


9月 062011
 

こんにちは
 このたびの台風12号で、日本各地で大きな被害が出ています。
 幸い、糸魚川では雨も風も少なく、穏やかな感じでした。
 被害を受けられた地域の皆さまには、心からお見舞い申し上げます。
 昨日、日本ジオパーク委員会が開催され、今年度の世界ジオパークネットワーク申請地域と日本ジオパークネットワーク加盟地域の審査が行われ、次の6地域が新たに日本ジオパークとなりました。
 ■茨城県北ジオパーク
 ■男鹿半島・大潟ジオパーク
 ■下仁田ジオパーク
 ■秩父ジオパーク
 ■白山手取川ジオパーク
 ■磐梯山ジオパーク
 日本ジオパーク委員会からのプレス発表は次のとおりです。
japan1.JPG
japan2.JPG
 ※ジオパークの詳しい情報は、以下のリンクで確認してください。
  日本ジオパークネットワーク
  経済産業省
 これで、日本のジオパークは20地域となり、だんだんジオパークの輪が全国へ広がってきました。
 なお、今年度の世界ジオパークネットワークへの申請地域は「隠岐ジオパーク」が認定されました。
ggn.JPG
 認定された地域の皆さま、おめでとうございました。


9月 052011
 

9/4(日)、フォッサマグナミュージアム周辺で開催された「第20回日本海クラシックカーレビュー」の会場で、糸魚川ジオパークのPRを行いました。
全国から2万人を超えるファンが集まる、糸魚川屈指のイベントです。
IMG_2380.JPG
どの天気予報を見ても「雨」予報でした。が、空はどんよりしているものの雨は降らず、お昼頃にかけて人はどんどん増えてきました。
IMG_2383.JPG
一番人気は、91年にル・マン24時間レースで総合優勝した「マツダ787B」のエンジンパフォーマンス。ジオパークコーナーのすぐ横で行われており、時間になると黒山の人だかりができました。
屋外に展示してある「ヒスイの原石」が絶好の見学場所となっていました。(皆さんヒスイと分かっていて上っていたのでしょうか。ある意味、高級な見学場所です。)
IMG_2377.JPG
ジオパークコーナーはこんな感じです。フォッサマグナミュージアムの皆さんは、黒のCCRスタッフTシャツで揃えていました。
今回、一番多かった問い合わせが「糸魚川ブラック焼きそば」でした。前日、にしおかすみこさんが、テレビの旅番組で紹介したのが効いたようです。テレビの影響力は大きいですね。