1月 272014
 

こんにちは!石ころです。
糸魚川の冬の風物詩といえば・・・
アンコウ。
アンコウを楽しむ冬の恒例イベント「日本海・糸魚川荒波あんこう祭り」が
とうとうスタートしました!
今年で第13回目となる祭りのスタートとなったのが糸魚川会場。
26日(日)はあいにくの雨模様・・・
雪は降っておらずとも、やはり寒い冬の雨。でも、たくさんの方においていだきました!
(報道では、3,000人もの方に来ていただきました。)
たくさん

冷えた体を温めてくれるアツアツあんこう汁。写真を見ているだけでお腹がへってきます。
shiru

すべてが食べられ、捨てる所がないあんこうですが、見た目はグロテスクです・・・
ぬるっと滑るために、吊るして切られるあんこう。
今回吊るし切りされたアンコウは、過去最大級の30キロ!だったようです。
turushi

どんどん開かれていくあんこう君。
はじめて見る方もたくさんいらっしゃったのでしょうか!?
あんこう開き
1杯500円のアンコウ汁はおよそ1,000食が完売しました。
ご賞味いただいた皆様、ありがとうございました。

アンコウ汁のほか、浜焼きコーナーも人気でしたよ。
hamayaki
糸魚川会場を逃してしまった方、あんこう祭りは引き続き、
2月2日に親不知ピアパークで、2月9日はマリンドリーム能生で開催されます。
冬の味覚あんこう、おいしいですよ!ぜひお越しください。


6月 202013
 

こんにちは。石ころです。またまた更新が滞ってしまい、申し訳ございません。

今日の糸魚川ジオパークは梅雨らしい曇り空です。昨日はたくさん雨が降り、高速道路や県境に通じる国道が一時通行止めになりました。市内の河川は写真のとおり、かなり増水しました。

umikawa

さて、糸魚川ジオパークには、江戸時代から残るバタバタ茶という風習があります。
煮出した番茶に少量の塩を加えて、茶せんで泡立てるのですが、その結果は写真のとおり、クリーミーな泡がまるでカプチーノようです。

bata5

郷土の偉人相馬御風が暮らした居宅である、県史跡の相馬御風宅では6月から10月の第1水曜日にこのバタバタ茶を楽しむことができます。
(試飲は無料ですが、入館料が必要です。詳しくはこちら

かつては囲炉裏を囲んで近所の人がおしゃべりを楽しみながらお茶を飲んだそうです。

bata6

昔からの良い風習を楽しみに、糸魚川ジオパークに出かけてみませんか。

◇糸魚川のバタバタ茶はYouTubeでも紹介されています。こちらをご覧ください。


3月 152013
 

こんにちは!石ころです。
暖かくなったり、寒くなったり、季節の変わり目で服選びが難しかったり、体調管理が難しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。
私は風邪気味です。

さて、本日は糸魚川ジオパークのロゴマークの入った新商品の紹介です。

sinrin1

地元森林組合が製造した、なめ茸のビン詰めです
商品は全部で5種類あります。市内のおみやげ屋さんで販売するそうなので、見かけた方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
手土産に持っていくと喜んでもらえるかもしれませんね。

sinrin2

私は食べるのが大好きなのでこういうのがあると、ご飯が進んでしまいます。
見かけたら試してみてください。
最近、肉付きがよくなってしまった…


2月 222013
 

こんにちは。石ころです。
今日の糸魚川ジオパークは、日中は日が差して暖かな天気で、昨日から降った雪もずいぶんとけました。

さて、市内には県内唯一の海洋系高校の、県立海洋高校があります。
授業の一環として、栽培した海産物を使った食品づくりも取り組んでおり、今回新たな食品が発売されました。

その名も「まこちゃんうどん」です。

DSC_0429

弁天岩ジオサイト内にある施設で養殖した真昆布をうどんの麺に混ぜてあり、ゆで上がった麺は翠色のヒスイのようです。食べてみると、コシがあり、なめらかでとてもおいしいです。

DSC_0435

制作に携わった生徒たちの話によると、何度も試食し、納得できる味に仕上がった自信作とのことです。
ぜひヒットしてほしいものです。


1月 242013
 

こんにちは。石ころです。
今日の糸魚川ジオパークは、朝から日が差す暖かな天候です。冬期間には貴重な晴れ間です。

さて、午前中に仕事があり弁天岩ジオサイトにある、『道の駅マリンドリーム能生』に行ってきました。
敷地内に風力発電の風車がありますが、大きな白い羽が青い空によく映えます。

fuusya

ちなみに風車の手前にある長い構造物は避雷針です。日本海側は、特に冬に雷が多いので雷対策は不可欠です。

マリンドリームと言えばかにや横丁とべにズワイガニですが、日本海の種類豊富な魚介類も見逃せません。

DSC_0410

今の時期、特におすすめなのは、幻の魚 ゲンギョの干物です。
冬の寒風がおいしい干物を作るのです。

DSC_0409

一見グロテスクな魚ですが、軽く火であぶって食べることは、日本酒にとてもよく合います。

今度の日曜日の27日には、マリンドリーム能生を会場に、荒波あんこう祭り第2弾も開催されます。
糸魚川ジオパークのおいしい魚を召し上がりにぜひお越しください。


1月 232012
 

 こんにちは。石ころです。
 先週は晴れた日が続きました。
 積もった雪もかなり少なくなって、長ぐつで歩く人も少ないですね~(^^ゞ
 さて、いよいよ22日(日)から糸魚川の冬の大イベント「荒波あんこう祭り」がスタートしました!
 好天に恵まれた糸魚川会場。市外や県外から多くのお客さんでたいへん賑わっていました。
1.JPG
6.JPG
 この日の主役は、このまるまると太ったアンコウ。
 つるし切り用に、25キロと18キロの2匹のアンコウが用意されました。
3.JPG
 メインイベントの「あんこうつるし切り」!
 解説しながらの見事な包丁さばきで、解体ショーが披露されました。
4.JPG
5.JPG
 アンコウ汁もお昼ごろには1,200食が完売!大盛況です。
 糸魚川ジオパークと連携している新潟大学の学生からもお手伝いいただきました(写真無いですが…)(^^)/アリガト-
 荒波あんこう祭りは、この糸魚川会場を皮切りに、能生会場(1/29)、青海会場(2/5)と3週連続で開催します。
 今回来られなかった方は、次回ぜひ足を運んでください(^^)