9月 302011
 

みなさまこんにちは。
全国的に雨との天気予報通り、糸魚川も朝から雨です。
雨に風がともなって、ひどい暴風雨です。
さー本日、まずは第2回日本ジオパークネットワーク洞爺湖有珠山大会の
様子を少しお伝えします。
昨日、29日は、日本ジオパークに新認定された地域の表彰と
取り組み発表がありました。
新認定取組発表 (1).jpg
2011年9月現在、20の日本ジオパークが誕生しています!
糸魚川ジオパークも、各地の事例発表ということで
石ころのチーフが活動を紹介しました。
室長取組発表②.jpg
本日30日の午前は、テーマごとにわかれて情報交換や
話し合いが、今はシンポジウムが開催されています。
シンポジウム開催前には、各地のジオキャラたちが
参加者のみなさんをお出迎えしていたようですよ☆
ジオキャラたち.jpg
ジオまるとぬーなもとっても元気そうですねー
白い服をきた宇宙人みたいなキャラは、
開催地、洞爺湖有珠山ジオパークの”ジオマン”です。
では、ここからは今週末に開催される
第7回 グランフォンド糸魚川」の話題です!
グランフォンド糸魚川とは、
全長120km・上り区間の標高合計が2000mの超ハードなサイクリング!
日本海側屈指のサイクリング専用道路・久比岐自転車道を中心に、
広域農道・林道をつなぎ海と山とを120%満喫できるコースです。
ハードなコースであるにも関わらず、近年は申込受付開始後すぐに
募集人員に達するほどの大人気ぶり。
これも、糸魚川ジオパークの雄大な大自然と、みなさんの
熱いレースをまっているあったか~い糸魚川の人々の
お出迎えのおかげなんではないでしょうか!?
途中途中で用意されている、地元の方々のふるまいも
人気の要素の一つらしいです(^.^)
グランフォンド糸魚川のコースは
マリンドリーム能生をスタートし、
グランフォンド.JPG
整備された海沿いのサイクリングロードを走り、
筒石海岸.JPG
山道に入ると
ひたすらに峠をこえ、峠をこえ、峠をこえ・・・
山道を走り続け、とにかく走り続け
中腹に高倉が.JPG
山からまた海沿いに戻って姫川港を通りすぎ、
姫川港.JPG
マリンドリームにゴール!
糸魚川ジオパークをとにかく、全身で、痛いほどに!
満喫できるコースです。すばらしい。
・・・石ころも挑戦してみたいかも・・・
サイクリングでなくても、徒歩やランニング、お車でも
楽しめますよ~
本当に素晴らしい景色が広がるので
応援にいくだけでも楽しいです(^^)/


9月 292011
 

みなさま、こんにちは。
糸魚川は今日も一日晴天で、海岸の石ころはそろそろ
日焼けもいいかな・・・って気分です。
ちょっとやきすぎちゃったかも
本日から始まった第2回日本ジオパークネットワーク洞爺湖有珠山大会!
入口.JPG
でたよ、でたよ~!
あの方々がァーーーとうとう北海道に上陸しました!
ジオまるぬーな.JPG
挟まれているのは糸魚川市長であります。
・・・ぬーな、早速北海道でおいしいスイーツを食べすぎたのか!?
うらやましい限りです。
会場の様子はまた後日おしらせします☆
ジオまるとぬーなの北海道上陸をお祝いして、
今日は、ジオまるとぬーなのグッズのほんの一部をご紹介します。
まずはこちら。
じおまる色つけ.JPG
ぬーな絵付け.JPG
おお!
これは谷村美術館にて体験できる
ジオまるとぬーなの色つけですな(一体700円)!
色つけ体験なので、真っ白なジオまるとぬーなに色をつけて
命を吹き込むのはあなたです(^v^)
心をこめて色をぬったジオまるとぬーなは、かわいくて
しかたないですよ。
おお、これはまた、どこぞに飾りたくなってしまいます!
ぬいぐるみ.JPG
ジオまるの手作りぬいぐるみです。
大きさは2種類で
大サイズ 一体1,575円
小サイズ 一体 840円  です。
小サイズは頭から出ているひも(!!)がついているので
ちょっと大きめのキーホルダーがわりになります。
吊り下げてもかわいい(^。^)
大きいのは車にのっけている人を見たことありますが、
ぱっと目を引いて、あら、かわいいと思った記憶があります。
そして前にもご紹介した
ストラップ.JPG
根付(一個480円)もおすすめですよ~
ぬいぐるみも根付もフォッサマグナミュージアム
で購入することができます。
根付はマリンドリーム能生などでもご購入いただけます!
他にもたくさんのジオまる・ぬーなグッズがありますので
是非いちどのぞいてみてください(^^)
《関連記事》
知ってますか?ジオパークグッズ!


9月 282011
 

こんにちは!今日もたいへん気持ちのいい秋晴れでした。
こんな日は外に飛び出したくてうずうずしている石ころです。
さてさて、あす29日から、北海道にて
日本ジオパーク洞爺湖有珠山大会が開催されます!
石ころの一部はすでに洞爺湖へ到着した模様。
洞爺駅.jpg
洞爺駅
洞爺湖.jpg
洞爺湖
きっと熱いジオパーキアンの議論が交わされることでしょう。
ところで、気持ちのいい秋、みなさんは何をされますか?
石ころの秋のおすすめの一つは登山です。
登山とはいっても、別に高い山にひィひィ登る必要はありません。
今の時代、便利になったもんで相当高いところまで
車で行くことができるんです。
例えば、知るひとぞ知る雲上の秘湯、紅葉の名所である
「蓮華ジオサイト」
くねくねとした道をひたすらいけば、目の前に拡がるのは
息を飲むほどの美しい山、山、山!!
蓮華温泉から五輪山.jpg
(上はおととしの10月17日の蓮華からみる五輪山の写真)
紅葉の時期であれば、道中も本当にすンばらし~い景色なんですよ。
感動すること間違いなしです。
ただ、蓮華への道は10月21日(金)15:00に閉鎖予定ですので
それまでに行ってくださいね。
※道路情報はこちら
もし、登山したことがあるならば、下記のイベントへの
参加もおすすめです。
あの栂海新道を切り開いた小野健氏のお話まで聞けます!
※詳細はこちら
コースは、
坂田峠
坂田峠.JPG
白鳥山頂上
白鳥小屋.JPG
の往復です。
頂上からの景色は最高ですよ!


9月 272011
 

 今回の台風や豪雨はひどかったですね。
 糸魚川は幸い大きな被害はありませんでしたが、長く続いた豪雨によりジオサイトへのアクセス道路等が被災してしまいました。(詳しいアクセス情報はこちら
 被災されました皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
 さて、最近の「ジオまる」と「ぬーな」の出没情報を紹介します。
 9月21日から、秋の交通安全運動が始まり、そのPRに呼ばれました。
DSCF0404.jpg
「敬礼!」
P9270313.JPG
 糸魚川警察署では、このようなカードとジオまるバッジを配布して、交通安全の啓発を行っています。
画像 010.jpg
『ジオまるが倒れた!』
AEDを使った「ぬーな」が、倒れた「ジオまる」を救出!
糸魚川市消防本部で開催した「防災フェア」での「救急寸劇」のひとコマでした(^^)
 このほかにも、JRのPRテレビ出演や、地域の小学校・保育園の行事など、ひっぱりだこです。
 今後の予定は、
【1】北海道洞爺湖有珠山ジオパークで開催される、「第2回日本ジオパーク洞爺湖有珠山大会」。
   いよいよ「ジオまる」も北海道上陸です。
【2】糸魚川のおさかなイベント、道の駅マリンドリーム能生での「豊漁大感謝祭2011」。
   毎年恒例のカニ食べ放題もあります。
【3】10月22日には、ついに「ゆるキャラ」界のメジャーイベント「ゆるキャラまつりin彦根」にも参加!
   「ジオまる」「ぬーな」もとうとうメジャーデビューです!
 秋はイベントがたくさんあるので、まだまだ他にも出没しそうな気配…(^^)
 ぜひ皆さんも「ジオまる」と「ぬーな」に会いに来てください!


9月 262011
 

「国立妙高青少年自然の家」と「糸魚川ジオパーク」の初めてのタイアップ事業である、「大地の秘密探検隊~ヒスイ!化石!、大断層!~」が、糸魚川ジオパークを会場に行われました。
近隣の上越市、妙高市をはじめ、県内外から34人の児童が参加しました。
DSC_0060.jpg
大雨の影響で高速道路が通行止めになり、フォッサマグナミュージアムへの到着時間が30分程遅くなるというハプニングがありましたが、子どもたちは、ホールで糸魚川ジオパークについてレクチャーを受けた後、「化石の谷」に飛び出しました。
コケムシ、サンゴ、ウミユリなど、自分で見つけた化石は宝物ですね。
DSC_0061.jpg
メンバーの一部は、ミュージアムに展示してある化石やヒスイなどを、目の色を変えて、片っ端からデジカメにおさめていました。途中でバッテリーがなくなってしまったとか。さすがです。
IMG_2388.JPG
翌日のスタートはフォッサマグナパークです。下根知農村公園から歩き、枕状溶岩の観察、メノウ探し、糸静線の断層破砕帯の粘土の観察を行いました。
IMG_2403.JPG
天気もよく、明星山の大岩壁はいつもにも増して大迫力でした。残念ながらロッククライマーを見ることはできませんでした。
IMG_2422.JPG
展望台から遊歩道を歩き、学習護岸へ。石を観察する子、ヒスイの原石に登る子、裸足になり川の中ではしゃぐ子、みんな思い思いの楽しみ方をしていました。
IMG_2431.JPG
須沢海岸では、石の標本づくりです。石の種類が豊富な糸魚川ジオパークでは、色、形、模様など、いろいろな石を見つけることができます。みんな資料を見ながら、標本ケースに石を納めていきます。残念ながら、この日は「ヒスイ」は見つかりませんでした。
IMG_2438.JPG
弁天岩は、100万年前の海底火山の溶岩と火山灰からできています。曙橋を渡り、岩を登り、灯台付近で岩石の観察と、日本海の眺望を楽しみました。
IMG_2450.JPG
最後の見学地は、浜徳合の「砂岩泥岩互層」です。ここは300万年前、深い海底で、50万年間に1,000回程に地震が起きたそうです。1回の地震ごとに、砂の層と泥の層の1セットができ、その繰り返しで400メートルもの厚い地層ができました。それが傾きながらもちあがり、今のようになったとのこと。気が遠くなるような時間の流れですね。
IMG_2458.JPG
地層の学習が終わった後も、子どもたちは、持ち帰った石の「鑑定」をしてもらうため、竹之内学芸員を取り囲みます。竹之内学芸員、大変お疲れさまでした。
今回のイベントを通じて、県内外の子どもたちにも、糸魚川ジオパークの楽しさを知ってもらえたのではないでしょうか。かなり専門的なことを知っている子もいて、びっくりしました。やはり、体験学習は楽しいし、子どもたち、一人ひとりの思い出に残ることでしょう。
10月22日(土)には、「糸魚川ジオパーク・まるごと調査隊(焼山ジオサイト編)」を計画しています。現地学習やおもしろい実験を行いますので、早めに申し込みましょう。
詳細はこちら


9月 222011
 

昨日、あるイベントの下見のため、雨の中、蓮華温泉に行ってきました。
平岩からのアクセス道路は、ところどころで工事が行われていましたが、順調に蓮華温泉に到着しました。
DSC_0043-2.jpg
蓮華温泉ロッジです。糸魚川ジオパークマスターの“のぼり旗”が立っています。打ち合わせが終わって外に出た時、玄関の寒暖計は「17℃」を差していました。
蓮華温泉ロッジは、モンベルクラブの優待施設になっており、宿泊料(1泊2食税込)が5%OFFになります(個室料は対象外)。会員の方は、メンバーズカードをお忘れなく。
DSC_0044-2.jpg
白池(しらいけ)は、広さ6.9haで糸魚川市で一番大きな湖沼です。雨の中、神秘的なたたずまいを見せています。約30分で一周できますので、写真を撮りながら散策してみてはいかがでしょうか。隣には、五月池があります。
DSC_0046-2.jpg
木地屋民俗資料館には、約1,000点におよぶ木地屋独特の道具類、古文書類の資料が展示されており、国指定重要有形民俗文化財に指定されています。また、隣の「栃の木」では、木地製品が展示販売されているほか、食堂では、山菜そば、なめこそばなどが味わうことができます。
現在、「糸魚川世界ジオパーク・撮るたびフォトコンテスト」が行われていますので、皆さん、写真を撮って応募してみてはいかがでしょうか?
■「撮るたびフォトコンテスト」へのリンク


9月 212011
 

みなさま、こんにちは。
台風の影響で糸魚川は雨です。ざーざーです。
最近豪雨被害が多くて、日本列島は災害大国だとあらためて実感します。
今日のブログはちょっとまじめです。
(もちろんいつももマジメです。)
さて、みなさんは世界ジオパークはどのように決定されているか
御存じですか?
世界ジオパークに認定されるには・・・
まずは「書類審査」
次に「現地審査」
を通らなければなりせん。
世界各国で活動・活躍しているジオパーキアン(ジオパーク推進している人、
関係している人のことです!)が審査員で、現地審査のあと、
マル秘の報告書が作成され、その報告書をもとに
世界ジオパークネットワークに加盟認定するか、
世界ジオパークネットワークの幹部によって会議で決定されるのです。
しかし、この認定、有効なのは4年間だけ。4年たてば
再審査を受けねばならず、4年間のうちにレベルアップして
いなければ認定取り消しもあるのです。
↓糸魚川が現地審査を受けたときの一コマ
IMG_0775.JPG
そして、今年の新加盟ジオパークは
2011年9月18日(土)20:40(現地時間)(日本時間:18日未明)
にノルウェーのランゲスンで開催された「欧州ジオパークネットワーク(EGN)会議」で
審査、発表されました。
国内では、洞爺湖有珠山(北海道)、糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)、
山陰海岸(鳥取県・兵庫県・京都府)に続き、室戸(高知県)
5地域目の世界ジオパークの認定を受けました。
これにより、世界の世界ジオパーク認定地域は、27ヶ国、87地域となりました。
糸魚川ジオパークの姉妹提携している香港ジオパーク
今回、世界ジオパークネットワークへの加盟をはたしています!
Congratulations!
↓香港ジオパークの六角柱状節理
colum.JPG
これから世界ジオパークはどんどん増えていくでしょう!
レベルの高いジオパークがたくさんでてくることは必至です。
糸魚川ジオパークもおちおちしていられません。
ジオパークは世界認定後からが本番なのです!
ジオパークは、糸魚川を元気にする手段です。
地元の皆さんが、世界に誇れる、世界に認められた
“糸魚川のすばらしさ”に気づき、愛し、もっと知ってほしいと
思えるようになれば、糸魚川ジオパークはもっともっと元気になります!!
ジオまるとぬーなも糸魚川ジオパークが大好き。
糸魚川を愛することが大きな力になります!
IMG_1323.JPG


9月 162011
 

皆さん、糸魚川ジオパークの一番西「市振ジオサイト」にある「道の駅・越後市振の関」に、糸魚川ジオパークの紹介コーナーがあるのをご存知ですか?
P9140455.JPG
食堂の前にある自動販売機コーナーには、「ジオパーク自販機」が2台並んで置いてあります。
P9140456.JPG
食堂の西側、トイレのある建物に「道路情報ターミナル」があります。この2階に「糸魚川ジオパーク情報コーナー」があります。
P9140457.JPG
市振ジオサイト、親不知ジオサイトの紹介をはじめ、親不知の災害、道路の移り変わりが、パネルで紹介されています。
P9140461.JPG
建物のすぐ後ろには、JR北陸本線が走っており、ベランダからは日本海を望むことができます。
売店では、「東バージョン」と「西バージョン」のカップ麺が並んで置いてありますので、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。
また、食堂では、モンベルクラブ会員の方は、たら汁定食900円が800円になる特典が用意されています。メンバーズカードをお忘れなく。


9月 152011
 

今日も暑いですね。
さっきまで外出していましたが、暑くて汗でダラダラです。
でも3連休は、お天気が悪いみたいで、我が家の稲刈りに
影響が出ないか心配しています。
ところで、先日は「ジオパーク」にちなんだお菓子やかまぼこを紹介いたしましたが、
今回は、市内各地で見られる『ジオパーク看板』をご紹介します。
まずは、建設業の皆さんによる工事用看板です。
市内各地の工事中の道路や建物の現場に「ジオまる、ぬーな」が登場します。
IMG_0235.JPG
※市内の工事中の道路各地で拝見できます。
 これは小滝地区で工事を行う。後藤組株式会社のご協力によるものです。

P7270033.JPG
※能生生涯学習センター建設当時の看板。弁天岩ジオサイトの紹介がされています。
株式会社笠原建設さんのご協力によりものです。

次は、国道沿いに設置してある看板です。
IMG_0272.JPG
※国道148号(大野地区)沿いにある「ぬーな」が交通安全を呼び掛ける看板です。
 大野安全協会大野分会のご協力によるものです。

IMG_0274.JPG
※国道8号(大和川地区)にある看板屋さんのアテナ工芸さんの作業所です。
この日は、作業所の壁の右側に「ジオまる」が描かれている最中でした。
完成しましたら、またお知らせします。国道から眺めは抜群ですよ。

最後は、押上地区にある糸魚川市のガスタンク。
大きく「世界ジオパークのまち いといがわ」と描かれています。
IMG_0276.JPG
※大きいのですごく迫力ありますよ。
このように、市民や企業・団体の皆さんからもジオパークのPRに取り組んで
いただいています。
これからも、市内にジオパークの和がどんどん広がっていけばいいなと思います。


9月 132011
 

 こんにちは
 朝、晩は涼しくなってきましたが、ここ2~3日、日中は真夏のような暑さです。
 残暑厳しいですね~(>_<)  しかしながら、秋の行楽にも良いシーズンになってきました。  糸魚川ジオパークでもいろんな秋のイベントが予定されています。  まず、子ども向けのイベントは「糸魚川ジオパークまるごと調査隊」  今回は「焼山ジオサイト」を会場に、現地での学習とフォッサマグナミュージアムでの実験など、楽しい内容です。 まるごとチラシ.jpg
 「親不知ジオサイト」を会場にした、「翡翠まつり」も開催されます。
 海から観るジオパーククルージングやジオパークトレジャーハンティングなど、いろんなイベントがあります。
翡翠まつりチラシ.jpg
 また、9月17日からは糸魚川ジオパークツアーの「糸魚川ジオま~る号 定期観光バス」が運行!
 糸魚川ジオパークの代表的ジオサイトの「小滝川ヒスイ峡ジオサイト」や「青海海岸ジオサイト」をめぐるバスツアーです。
 ※詳しくはこちら
定観.jpg
 この秋は、糸魚川ジオパークを満喫してみませんか!