12月 022011
 

みなさま、こんにちは。
石ころです。日本海側、鉛色の空が重くたれこめ、
荒波ヶ打ち寄せる、冬の新潟のイメージを払拭して
今日はなごやか~な良い天気でした。
風はちょびっと冷たかったですが、空が明るいと
いつも以上にルンルンな石ころ(^.^)
山を荘厳かつ壮麗に見せる雪が少なめなのは
個人的にちょっと残念なんだけど・・・
そんな良い天気と石ころの心を映しだしたのか、
今日は明るく、ビッグなニュースが
糸魚川ジオパークから発信されました!
な、なんと
新種発見か!?
東アジアで2例目となる
化石の発見が発表されたのです!
サイクラス青海石灰岩、報道用s.jpg
今回見つかったのは、謎の甲殻類(エビ・カニさんなどの生き物のグループ)で
「サイクラス」という生き物の仲間の化石。
「サイクラス」は海に住んでいたことは確かだけど、
海底でカニみたいに生活していたのか、はたまた
サメなんかにくっついて生きていたのか、
はっきり分からない謎の生物らしいですよ・・・
ちなみにこの発見、東アジアでは2例目でして、
ほならば記念すべき1例目はどこやね~んって思うのですが、
それも、なんと、糸魚川ジオパークですよ)^o^(
平成23年8月、東アジア初の記念すべき「サイクラス」の発見
引き続いての今回の発見です!
新発見の化石は、12月3日(土)からフォッサマグナミュージアムで
展示されます。ぜひ、足をお運びください(^^)/
■展示開始 12月3日(土) 午前9時~
■会  場 糸魚川フォッサマグナミュージアム
      (ふるさと展示室で無料公開)
■入 館 料 一般:500円、小学生~高校生:300円
■お得情報 土日入館料無料:市内の小学生から高校生までは無料です。
      ※祝日・平日は300円。
糸魚川ジオパークにはまだまだ新発見というお宝が
隠されていることは、石ころの勘では間違いなしですナ!


11月 302011
 

 こんにちは。
 今日の糸魚川は昨日と変わって雨。
 気温も下がってきて、石ころたちの事務室でも、とうとう暖房が始動しました(^^ゞ
 今日は「糸魚川ジオパーク巡検案内書」リーフレット新刊発行のお知らせです。
 糸魚川ジオパークでは24ジオサイトの魅力や見どころを掲載した「巡検案内書」を発行しています。
1.JPG
 昨年までに9つのジオサイトの巡検案内書が発行されていますが、このたび、新たな巡検案内書が完成しました。
2.JPG
 今回は「青海海岸」「糸魚川-静岡構造線・塩の道(南部)」「筒石・浜徳合」の3ジオサイト。
 それぞれのジオサイトの魅力がたくさん詰まっています。
 このリーフレットは糸魚川市内の観光施設や道の駅、フォッサマグナミュージアム等に置いてあります。
 このリーフレットを持って、ジオサイトへ出かけましょう!


11月 282011
 

みなさま、こんにちは。
昨日に引き続き、今日も雨が降らず
ほっとしている石ころ。暖かいから
山の雪もだいぶとけてしまいました(-.-)
さて、先週26日に第2回糸魚川ジオパークガイド
認定実技試験が実施されました。
糸魚川ジオパーク検定初級に合格し、
現地での勉強会であるジオパークガイド養成講座に
4回以上出席したかたのみが、ガイドになるための
実技試験を受けることができます。
これは、知識だけでなく、現地も良く知っている
ガイドであってほしい、ということから現地での経験を
重視しているものです。
kincyo.JPG
5人の審査員と2名の受験生、そしてお客様役の市職員2名は
試験地である弁天岩ジオサイトの白山神社へ。
運よくすばらしい青空が広がる日で、すがすがしくも
緊張しまくりな感じが伝わってきました。
kaidan.JPG
審査は、2人の市職員をお客様にみたて、
15分の制限時間内に白山神社を案内するというもの。
そのまわりにはこわ~い(>_<)審査員さんが 取り巻いて、話す速度などをチェックしています。 自己紹介や、簡単なジオパークの説明後、 そびえる階段をあがり、神社のこと、神社脇の水のことなど ガイドさんの持ち味を生かしてガイドされていました。 iriguchi.JPG
発表は12月13日。
お二人とも合格していれば、
糸魚川ジオパーク観光ガイドの会は36名から38名になります。
発表まで、まだ少しがありますのでドキドキです。


11月 252011
 

みなさま、こんにちは。
今日の糸魚川は、昨日に引き続き暴風雨で
大変さむうございます・・・石ころ、凍える。
さて、今日の午後、市民会館にて、
「糸魚川ジオパーク学習交流会2011」がありました。
一体何かというと、ジオパークの地「糸魚川」について
学んだことを発表し、学校や世代を超えて交流しよう
という交流会です。
プログラム表紙.jpg
小学校、中学校あわせて16団体がその学習成果を披露してくれました。
zentai.JPG
会場には元気な子供たちの声が響きわたり、
・糸魚川のお宝
・学校周辺のお宝
・地域の民話
・自然を守るために などなど
実に様々なテーマにわたって、ふるさと糸魚川に
ついて学んだこと、そしてふるさと糸魚川のよさを
知った、再確認した、と報告してくれました(^O^)
ichiburi.JPG
中には、本格的な劇をしてくれた学校もあり、
もう、石ころは小中学生の才能に関心しきりでした。
すばらしい!
少年少女時代に、ふるさとのことを知って、
親やじいちゃんばあちゃん世代も巻き込んで
糸魚川ってすいごいんだねえ、と感じてくれたら
それでもうOK!そんな経験を披露してくれた学習会でした。
しかし、子どもたちの才能って無限大ですね!
その才能を生かせる場を、もっともっと
糸魚川ジオパークが提供していければな。
石ころ、がんばろう。
☆おまけ☆
HK.JPG
特別ゲストとして、香港ジオパーク派遣組も
香港で現地の子と交流時に発表したプレゼン
を披露してくれました。
小学生のみんなにかっこよくうっつたかな?


11月 242011
 

 今週末、11月26日(土)、27日(日)、朱鷺メッセにおいて、
新潟県内のご当地グルメ・特産品・スイーツが大集合する
新潟うまさぎっしり博2011」が開催されます。
チラシ表.jpg
チラシ裏.jpg
 糸魚川市からは、もちろん“糸魚川ブラック焼きそば”が出場します。
 みなさんも既にご存じですが、中華麺と県産のイカにイカ墨を
加えて作る、ジオパークの恵みを存分に生かした焼きそばです。
1.月徳飯店.jpg
 今回のイベントでは、順位付けなどはありませんが、
多くの皆さんから味わっていただこうと、
イベントに参加する糸魚川うまいもん会、応麺隊の皆さん、
かなり気合いが入っており、当日の準備で大忙しのようです。
 
番長.jpg
 当日は、イメージキャラクターの“ブラック番長”も参戦し、
ブラック焼きそばのブースを盛り上げてくれるそうです。
 近隣の上越市からはホワイト焼きそば、
妙高市からはレッド焼きそばも出場することになり、
各焼きそばのライバル同士、火花が散っています。
 この焼きそばの取り組みやイベントを通じて、
お互い切磋琢磨し、糸魚川ジオパークだけでなく、
上越地域全体で盛り上がっていければと思います。
 みなさん、ぜひこの週末は、朱鷺メッセに脚を運んでいただき、
“ご当地グルメ”をお召し上がりください。
もちろん“糸魚川ブラック焼きそば”も忘れずご賞味ください。


11月 222011
 

みなさま、こんにちは。
昨日の糸魚川は冷え込んで、うっすら白くなった場所も
あったというのに、今日は予想していなかった良い天気!
青空が広がりました!
そんな中、二日間にわたって鳥取市のガイド団体の
代表の方々と、糸魚川ジオパークガイドの会が交流する、
大変素晴らしい出来事がありましたので、お知らせ(^v^)
鳥取市は、山陰海岸ジオパークを構成している市の一つ。
昨日はひどく寒い雨風の中、10時間ほど!かけて
鳥取市からおいでになりました。
到着されてすぐ、休む暇なしで会場にご案内して
意見交換会を開始です。
ここで意味なく一句。
「石ころは かたすぎなのか 鬼教官」
意見交換.JPG
なんせ、初めてお会いするわけですから、
両サイド、緊張気味・・・(>_<) か、カタイ
一言づつ自己紹介をいただいて、ちょっとリラックス。
そのあと、それぞれのガイド団体の特徴や活動内容等を
手短に発表いただきました。
糸魚川市と鳥取市のガイド団体の大きな違いは
・糸魚川市は1市2ガイド団体 に対し
・鳥取市は1市に10以上の複数ガイド団体 ということでしょうか。
それぞれの団体が、地元に密着して、それぞれの特徴を
生かして活動されているようです。
うむ、勉強になりました。
二日目の22日は現地へご案内。
もちろん、糸魚川ガイドがすべてご案内ですよ。
飛行機.JPG
予想しなかった天気の良さにみんな大喜び!
(写真の左にある白い点は、ゴミでなく飛行機です!)
でも、でも、外気温は3度前後ですごく寒かったんです~(+_+)
石ころは石ころなだけに(体温調節不可能)随まで冷えた・・・
小滝見学.JPG
小滝川ヒスイ峡を見学して、帰りには
美しい焼山にもであいました!
焼山.JPG
荘厳だ~!!!雪山って、いい!!
フォッサマグナミュージアムを案内後は
あわただしく鳥取への帰路につかれたのでした。
集合.JPG
鳥取市のガイドのみなさま、本当にありがとうございました。
よい交流&情報交換ができて、糸魚川ジオパークのガイドも
パワーアップへの良い刺激になりました<(_ _)>
おまけ。
雪.JPG
高浪の池周辺の道路には雪が積もっていました。
来月はスキーできるかな?


11月 142011
 

今日は、午後から激しい雨が降り、ゴロゴロと雷が鳴り響いています。
とうとう週間予報に雪だるまのマークが登場しました。
今回は、各事業所、団体の皆さんのジオパークへの貢献活動を紹介させていだきます。
まず最初は、新潟県糸魚川地域振興局地域整備部の皆さんの活動です。
昨年、ジオサイトへ分かりやすく案内、誘導するため、
県道沿いのデリネーターポール(視線誘導標)に
ジオサイトを案内するシールを貼っていただきました。
IMG_3250.jpg
※迷うことなく安心して小滝川ヒスイ峡、高浪の池へアクセスできます。
今年は、来訪者をおもてなしするような道路にしたいと
県道沿いの草刈り作業を26名の皆さんで実施していただきました。
PA270124.JPG
※出発の際の記念撮影
今回の草刈り作業に合わせて、糸魚川ジオパークの
ロゴマークが入ったオリジナルベストも作成。
自分たちが管理する道路施設ではありますが、
組織ぐるみで糸魚川ジオパークに貢献したいという気持ちにはたいへん頭が下がります。
PA270169.JPG
※特注で作成したオリジナルベスト
PA270151.JPG
この活動の様子は糸魚川地域振興局のホームページでも紹介されています。
続いては、糸魚川信用組合さんの貢献活動です。
糸信さんは、夏の暑い中、47名の皆さんで
埋もれる縄文時代の大集落“長者ケ原遺跡公園”の草刈り作業を
実施していただきました。
画像 107.jpg
画像 105.jpg
※カマや草刈り機も職員の皆さんからご用意していただきました。
この活動の他には、糸魚川信用組合は、まちづくり推進室を設置され、
独自に市民を対象にしたジオサイト巡りを開催したり、
市民の有志によるまちづくりサポーターズを組織され、
糸魚川ジオパークに対して、
数々のご提言をいただいております。
昨年も別のジオサイトの草刈りを実施していただきました。
年々施設管理費が減少する中、
草刈りには大変苦慮している我々です。
本当に助かっております。
最後は、糸魚川ジオパークの大応援団、
糸魚川ジオパーク市民の会の皆さんも
2年続けて、貴重な史跡を保存しようと
橋立金山ジオサイトの鉱山跡の現地学習会と
草刈り作業を実施していただきました。
P6300094.JPG
※現地で青空学習会も開催。橋立金山の歴史を学びました。
その他にも、ジオパークに認定される以前から、
道路沿いの清掃活動を実施していただいている
企業・団体も多数あります。
このような活動がどんどん広がり、
お客様を迎える体制が築いていければと思います。
ご協力いただいた企業の皆さん、
たいへんありがとうございました。


11月 112011
 

 こんにちは。石ころです。
 先週の5日(土)に、「第9回相馬御風顕彰ふるさと俳句大会」が開催されました。
 相馬御風(そうまぎょふう)は糸魚川の産んだ文人で、早稲田大学の校歌「都の西北」の作詞などで知られています。
 (詳しくはこちらをご覧ください→糸魚川市歴史民俗資料館HP
 その御風の功績をたたえて、俳句大会を開催しました。
1.jpg
2.jpg
 今回は、糸魚川ジオパークにまつわる自然や暮らしを詠んだものを対象として作品を募集しました。
 また、審査員として、日本ジオパーク委員会委員長の尾池和夫先生に、選者としておいでいただきました。
3.jpg
尾池先生は氷室俳句会副主宰という顔もあり、俳句にも造詣が深いとのことです。
4.jpg
 会場ではバタバタ茶もふるまわれました。
 また、尾池先生の来市にあわせて、地元の俳句会が「糸魚川ジオ俳句吟行会」を行いました。
5.jpg
 ※写真「糸西タイムス」提供
 尾池先生の提唱する「ジオハイク」(「俳句」とハイキングの「ハイク」を兼ねた造語)で、まちなかを散策。
 相馬御風生家や地元の酒蔵などをめぐりました。
 すばらしい俳句の1日になりました(^^)


11月 102011
 

みなさん、こんにちは。
そんなに良い天気でもなかった今日の糸魚川。
久し振りにみた山の上には白いものが・・・
おお、久し振りに拝んだ雪ではありませんか!
でも、まだまだ例年よりも寒くないので、
部分的は白さです。
さて、今月9日に
撮るたびフォトコンテストの審査が行われましたので
その様子を少しご紹介します。
撮るたびフォトコンテストとは・・・
5つの色をテーマに糸魚川ジオパークを巡るツアー「撮るたび」。
その糸魚川世界ジオパークを巡る「撮るたび」の魅力を
テーマカラー『赤・白・黄・緑・黒』で表現した写真のコンテストです。
応募総数164点、
テーマカラー別には
赤:53、白50、黄17、緑27、黒17。
赤とか白って人気あるんですね・・・
さあ、いよいよ審査です。
daizi.jpg
気になる審査員は、
アドバイザーを務める(財)日本交通公社観光人づくり支援室の岩崎室長
糸魚川商工会議所の永江副会頭
市観光協会の猪又副会長
糸魚川ジオパーク協議会副会長の安達糸魚川地域振興局長 の4人。
この後、写真家 藤田洋三氏に審査員賞を依頼するとのこと。
shinken.jpg
とても真剣に審査がなされています!!!
(審査結果発表は11月中に予定されておりますので、
写真は画像処理していることをご了承ください。)
ずらっと並んだ作品をお見せしたいのですが、
できないことが悔やまれます(>_<) 164点の力作たちがずらりと並んだ様子は 迫力ありました! このフォトコンテストは来年も開催予定ですので、 我こそは、と思われた方はぜひぜひ、 今から撮りためて輝く一枚(いえ、数枚でも問題ないです!)を ご応募いただければ嬉しいです(^v^)


11月 082011
 

 こんにちは。石ころです。
 今日は昨日とはがらりと変わって寒い日になっています。
 冬将軍もいよいよ来る準備を始めたのでしょうか?
 さて、今日は「糸魚川ジオパーク年賀はがき」のご紹介です。
 昨年、一昨年に引き続き、今年も好評の糸魚川ジオパーク年賀はがきを発売します。
 
海道の松.jpg
市振ジオサイト「北国街道 海道の松」
ame2.JPG
雨飾山ジオサイト「冬晴れの雨飾山」
権現岳1.JPG
権現岳ジオサイト「雪の権現岳」
年賀カラーカット2(カットのみ).jpg
そして「ジオまる&ぬーな」の書き初めバージョン
 図柄は以上の4種類です。
 9月下旬から市内の年賀はがき販売店で予約を受け付けていましたが、締め切ってしまいました。
 ですが、まだ購入されていない方に朗報です!
 14日(月)から糸魚川市役所の職員組合売店で数量限定販売します(^^)/
 予約を忘れてしまった方は、ぜひお買い求めください。
 (数量限定のため、売切れの際はご容赦ください。)