9月 262011
 

「国立妙高青少年自然の家」と「糸魚川ジオパーク」の初めてのタイアップ事業である、「大地の秘密探検隊~ヒスイ!化石!、大断層!~」が、糸魚川ジオパークを会場に行われました。
近隣の上越市、妙高市をはじめ、県内外から34人の児童が参加しました。
DSC_0060.jpg
大雨の影響で高速道路が通行止めになり、フォッサマグナミュージアムへの到着時間が30分程遅くなるというハプニングがありましたが、子どもたちは、ホールで糸魚川ジオパークについてレクチャーを受けた後、「化石の谷」に飛び出しました。
コケムシ、サンゴ、ウミユリなど、自分で見つけた化石は宝物ですね。
DSC_0061.jpg
メンバーの一部は、ミュージアムに展示してある化石やヒスイなどを、目の色を変えて、片っ端からデジカメにおさめていました。途中でバッテリーがなくなってしまったとか。さすがです。
IMG_2388.JPG
翌日のスタートはフォッサマグナパークです。下根知農村公園から歩き、枕状溶岩の観察、メノウ探し、糸静線の断層破砕帯の粘土の観察を行いました。
IMG_2403.JPG
天気もよく、明星山の大岩壁はいつもにも増して大迫力でした。残念ながらロッククライマーを見ることはできませんでした。
IMG_2422.JPG
展望台から遊歩道を歩き、学習護岸へ。石を観察する子、ヒスイの原石に登る子、裸足になり川の中ではしゃぐ子、みんな思い思いの楽しみ方をしていました。
IMG_2431.JPG
須沢海岸では、石の標本づくりです。石の種類が豊富な糸魚川ジオパークでは、色、形、模様など、いろいろな石を見つけることができます。みんな資料を見ながら、標本ケースに石を納めていきます。残念ながら、この日は「ヒスイ」は見つかりませんでした。
IMG_2438.JPG
弁天岩は、100万年前の海底火山の溶岩と火山灰からできています。曙橋を渡り、岩を登り、灯台付近で岩石の観察と、日本海の眺望を楽しみました。
IMG_2450.JPG
最後の見学地は、浜徳合の「砂岩泥岩互層」です。ここは300万年前、深い海底で、50万年間に1,000回程に地震が起きたそうです。1回の地震ごとに、砂の層と泥の層の1セットができ、その繰り返しで400メートルもの厚い地層ができました。それが傾きながらもちあがり、今のようになったとのこと。気が遠くなるような時間の流れですね。
IMG_2458.JPG
地層の学習が終わった後も、子どもたちは、持ち帰った石の「鑑定」をしてもらうため、竹之内学芸員を取り囲みます。竹之内学芸員、大変お疲れさまでした。
今回のイベントを通じて、県内外の子どもたちにも、糸魚川ジオパークの楽しさを知ってもらえたのではないでしょうか。かなり専門的なことを知っている子もいて、びっくりしました。やはり、体験学習は楽しいし、子どもたち、一人ひとりの思い出に残ることでしょう。
10月22日(土)には、「糸魚川ジオパーク・まるごと調査隊(焼山ジオサイト編)」を計画しています。現地学習やおもしろい実験を行いますので、早めに申し込みましょう。
詳細はこちら


9月 132011
 

 こんにちは
 朝、晩は涼しくなってきましたが、ここ2~3日、日中は真夏のような暑さです。
 残暑厳しいですね~(>_<)  しかしながら、秋の行楽にも良いシーズンになってきました。  糸魚川ジオパークでもいろんな秋のイベントが予定されています。  まず、子ども向けのイベントは「糸魚川ジオパークまるごと調査隊」  今回は「焼山ジオサイト」を会場に、現地での学習とフォッサマグナミュージアムでの実験など、楽しい内容です。 まるごとチラシ.jpg
 「親不知ジオサイト」を会場にした、「翡翠まつり」も開催されます。
 海から観るジオパーククルージングやジオパークトレジャーハンティングなど、いろんなイベントがあります。
翡翠まつりチラシ.jpg
 また、9月17日からは糸魚川ジオパークツアーの「糸魚川ジオま~る号 定期観光バス」が運行!
 糸魚川ジオパークの代表的ジオサイトの「小滝川ヒスイ峡ジオサイト」や「青海海岸ジオサイト」をめぐるバスツアーです。
 ※詳しくはこちら
定観.jpg
 この秋は、糸魚川ジオパークを満喫してみませんか!


9月 052011
 

9/4(日)、フォッサマグナミュージアム周辺で開催された「第20回日本海クラシックカーレビュー」の会場で、糸魚川ジオパークのPRを行いました。
全国から2万人を超えるファンが集まる、糸魚川屈指のイベントです。
IMG_2380.JPG
どの天気予報を見ても「雨」予報でした。が、空はどんよりしているものの雨は降らず、お昼頃にかけて人はどんどん増えてきました。
IMG_2383.JPG
一番人気は、91年にル・マン24時間レースで総合優勝した「マツダ787B」のエンジンパフォーマンス。ジオパークコーナーのすぐ横で行われており、時間になると黒山の人だかりができました。
屋外に展示してある「ヒスイの原石」が絶好の見学場所となっていました。(皆さんヒスイと分かっていて上っていたのでしょうか。ある意味、高級な見学場所です。)
IMG_2377.JPG
ジオパークコーナーはこんな感じです。フォッサマグナミュージアムの皆さんは、黒のCCRスタッフTシャツで揃えていました。
今回、一番多かった問い合わせが「糸魚川ブラック焼きそば」でした。前日、にしおかすみこさんが、テレビの旅番組で紹介したのが効いたようです。テレビの影響力は大きいですね。


9月 022011
 

8月27日(土)、「空から見るジオパーク・第2回NOUジオヘリツアー」が開催されました。
会場は、弁天岩ジオサイトの拠点施設「道の駅・マリンドリーム能生」で、能生商工会青年部のみなさんが中心となって、昨年に続いての開催です。
00マリンドリーム能生全景.jpg
会場となった「道の駅・マリンドリーム能生」
01受付1.JPG
地元で水揚げされたベニズワイガニの「かにや横丁」で受け付けて、乗り場まで1分ほど。
02会場.JPG
前日まで雨が降ったりしていましたが、当日は快晴。定員の160人は、予約等で満員でした。
03待機テント.JPG
テントで待っていても海風が爽やかです。
04搭乗交替.JPG
搭乗交替。海コース(約7分)と山コース(約15分)の2コースがありました。
05フライト.JPG
あっという間に青空に吸い込まれていきます。
06弁天岩上空.jpg
弁天岩と能生漁港を上空から見た様子です。右上にマリンドリーム能生が見えます。
9月18日(日)には、糸魚川市観光協会青海支部の「翡翠まつり」が開催され、親不知ジオサイト(道の駅・親不知ピアパーク)では、「遊覧ヘリコプター」飛行体験と、天険・親不知を海から楽しむ「遊覧クルーズ」が予定されています。
ジオサイトを上空から見ると、普段歩いていても見えない大地の大きな動きが分かります。空・海・列車(ジオ鉄)など、いろいろな切り口でジオパークを楽しみましょう。


8月 232011
 

前日、8月20日の「石を探して学習しよう!」に引き続き、
「日本ジオパークウィーク」のイベントの一環で、
石川県白山市で開催された「金沢総合車両公開」イベントに
ジオまると一緒に参加してきました。
金沢01.JPG
昨年3月まで大糸線を走っていた「キハ52」の車両の展示のほか、
特急列車「サンダーバード」体験乗車、鉄道グッズの販売などが
行われ、多くのお客さんで賑わっていました。
糸魚川市内の方も多くお越しになられているのには、びっくりしました。
レンガ.JPG
※昨年2月のレンガ車庫(糸魚川駅構内)での写真撮影会
久しぶりのキハ52とあって、ジオまるも大ハッスル!!
会場に訪れるちびっこの皆さんと握手をしたり、写真を撮ってもらったりと大忙しでした。
金沢00.JPG
糸魚川ジオパークのパンフレットも多くの皆さんにお配りすることができ、
ジオパークをPRする貴重な1日でした。
今後もイベントを通じて、全国の皆さんにジオパークをPRしていければと思います。
金沢02.JPG
※会場には、忍者ハットリくんの列車も展示されていました。


8月 222011
 

 こんにちわ
 暑い夏から一変して、涼しい日が続きます。
 夏は終わってしまったのでしょうか?
 今日は何の日か知ってますか?
 それは…「ジオパークの日」です。
 平成21年の今日は、糸魚川、洞爺湖有珠山(北海道)、島原半島(長崎県)の3つのジオパークが世界ジオパークに登録され、日本に初めて世界ジオパークが誕生した日です。
 これを記念して、日本ジオパークネットワークでは、8月22日を「ジオパークの日」、22日から28日までの1週間を「日本ジオパークウィーク」としています。
 糸魚川ジオパークでは「日本ジオパークウィーク」のイベントの一環で、8月20日に「石を探して学習しよう!」を開催しました。
kanban.JPG
 市内だけでなく、県内、県外から70名以上の親子から参加いただきました。
 
dome.JPG
kaigann.JPG
 みんな海岸で熱心に石をひろいます。
hyouhon.JPG
 これで夏休みの自由研究はバッチリ!(^^)
 充実したイベントになりました!


8月 162011
 

今日は、どんよりした雲の多い空模様で、
昨日に引き続き、夕立がありそうな気配です。
今週の土曜日(8/20)、青海シーサイドパークで
“石を探して学習しよう”と題して、
「石の標本づくり」を行います。
日本で一番、石の種類が豊富と言われる糸魚川ジオパークの海岸で
石を探し、フォッサマグナミュージアムの学芸員の指導を
受けながら、石の標本をつくります。
IMGP7988.JPG
石の興味のある小・中学生の皆さん、
ぜひ、青海シーサイドパークへお越しください。
お待ちしております!
まだ、終わっていない夏休みの宿題に活用できるかもしれませんよ。
P8070248.JPG
【イベントの内容】
■とき  8月20日(土)10:00~14:00
     (受付 9:30~13:00)
■ところ 青海シーサイドパーク ドームなぎさ、須沢海岸
■対象  小・中学生
■内容  石の標本づくり
■参加費 500円(標本箱、石のことが分かる本、ペットボトル、保険付き)
■持ち物 筆記用具、飲み物、ノート、帽子など
■主催  糸魚川ジオパーク協議会
IMG_2564.JPG


8月 122011
 

 暑い日が続きます。
 ちょっとバテぎみの石ころです(^^ゞ
 11日に埼玉県のJR大宮駅で糸魚川市観光協会主催の観光キャンペーンに行ってきましたー!
 前日には、埼玉の地方局「テレビ埼玉」にスタッフが出演!
DSCF6721.JPG
 糸魚川の観光PRと大宮駅でのイベントの宣伝をしました。
 今回のキャンペーンは糸魚川ジオパークのジオツアー「定期観光バス ジオま~る号 秋翡翠紀行」と「糸魚川ブラック焼きそば」を中心にPRしました。
DSCF6759.JPG
 ジオま~る号の内容は >>>こちら
 ジオまるも登場!
 「暑さ」「長旅」「前日の疲れ?」にも負けず、がんばりました。
DSCF6747.JPG
 やっぱりここでもジオまる人気は衰えません。
 まだまだ暑いですが、ジオまるがんばるよー!


8月 092011
 

 こんにちは
 8月7日の日曜日に「糸魚川ジオパークでまなそぼ~よ2011」を開催しました。
 糸魚川ジオパークを学んで、遊ぶをテーマに、いろんな体験を行いました。
 この日は天気にも恵まれ、最高の晴れ空!
 暑い、暑い(^^ゞ
IMG_0036.JPG
 この入道雲。夏ですね~
 まずは塩づくり。
 昔ながらの塩づくりを、楽しみながら体験!
P8070233.JPG
 このあと、自分たちの作った塩でスイカを食べました。
 次は石についての学習。
P8070241.JPG
 グループにわかれて、石をつかった実験などで楽しみながら学びました。
 
IMGP0925.JPG
 ジオまる&ぬーなも登場!暑かったけどガンバりました!
 他にも、火おこしやまが玉づくり、石の標本づくりなど、夏休みの自由研究には最高の内容です。
P8070250.JPG
P8070248.JPG
 最後はみんなで宝さがし!砂浜に数字を書いた石がおいてあって、その数字が抽選番号になります。
IMG_0038.JPG
 みんな一生懸命探してます(^^)
IMG_0051.JPG
 なにが当たったのかなぁ~?
 多くの皆さんから参加いただき、ありがとうございました。
 また、ご協力いただいたスタッフの皆さん、暑い中ありがとうございました。
 次回もお願いします。


8月 032011
 

 こんにちは。
 7月30日に「糸魚川おまんた祭り」が盛大に行われました。
 この日は、新潟・福島を襲った大雨により、新潟県内も各地で水害が発生し、大変な一日となりました。
 糸魚川にも大雨警報が出ており、今にも雨が降りそうな空でしたが、「石ころ」たちの想いが通じたのか・・・雨は降りませんでした。
 いよいよ、糸魚川ジオパークマスコットキャラクター「ジオまる&ぬーな」との記念撮影会のはじまりです!
P1000260.JPG
 写真撮影に並ぶ多くの人、なんという人気者!
P1010009.JPG
 糸魚川市の観光大使「ヒスイレディ」と記念撮影!
 ジオまるがいつもより笑って見えるね~(^^)
 「ジオまる&ぬーな」の出没情報、またアップしまーす。