今日は、新緑の小滝川ヒスイ峡ジオサイトへ行って来ました。
冬の間、雪の力で壊れた看板の確認が目的でした。
斜面についた標柱が、雪に押されたらしく、かなり傾いていました。
石ころ二人で、力いっぱい押してみましたが、傾きを修整することができませんでした。
やはり機械の力が必要のようです。
※傾いた標柱。ミラーも雪に負けて倒れていました。
早く修繕して、快く皆さんをお迎えできる体制にしたいと思います。
もうしばらくお待ちください。
でも、高浪の池、明星山の眺めは最高でした。
※高浪の池
※明星山と高浪の池
※高浪の池の駐車場。まだ雪が少し残っていました。
みなさま、こんにちは!
今朝はすごい雨と雷でした~
昨日、5月17日には、親不知ジオサイトのコミュニティロードで
海のウェストン祭があり、引き続き、白鳥山の山開きがありました。
白鳥山の状況をご報告…
白鳥山は坂田峠から登りはじめます。
はじめっから、金時坂はとてもきつい登り。
でも、途中からはちょっと平坦になり、細かなアップダウンを
繰り返して谷を抜けていきます。
まだまだ谷には雪がたくさん!!!
おかげで細かなアップダウンを歩かずにすみ、ちょっと楽をしました。
谷を過ぎると、途中でぬかるんだ道が続き、
(ここは夏でも、沢になっています・・・(+_+))
今が満開のカタクリがお出迎えしてくれました。
天候に恵まれて最高の景色!!!!
白鳥山頂上にある白鳥小屋から少し下ったところでは、
素晴らしい山並をおかずにお昼を食べることができました。
白鳥山、まだまだ雪がありますので行かれる方はお気をつけて!
こんにちは、石ころです。
今日は、午後から久しぶりに雨が降っています。
昨日、今シーズン初めて、糸魚川ジオパークの象徴ともいえる
「小滝川ヒスイ峡」へ行って来ました。
まずは、展望台へ。
やっぱり、明星山の大岩壁は、迫力一杯!
何度行っても、脚がすくみそうになります。
続いて、ヒスイの原石を眺めることができる学習護岸(河原)へ。
小滝川の水量も多く、ヒスイの神秘的な趣きをより一層、際立てておりました。
展望台、学習護岸とも、道中には、落石等もありますので、
くれぐれもご注意いただくようお願いします。
なお、小滝川ヒスイ峡へのお越しの際は、
高浪の池を経由して、お越しください。
瀬野田集落からのアクセスについては、
地すべりのため、通行止めとなっておりますのでご注意ください。
※高浪の池の手前に明星山と高浪の池を眺めることができる絶景スポットもお勧めです。
高浪の池食堂の手打ちそば、ラーメンも最高ですよ!
みなさま、こんにちは。
今日はとても風が強いですね。
糸魚川ジオパークでは塩の道を歩くイベントがありました!
駅前にはざっと70名くらいの方々が・・・
今回は糸魚川の海岸を出発して、根知の仁王堂まで歩く
塩の道コースです。
道のところどころには、ガイドさんがいて
説明を聞いたり、おもてなしのお菓子があったりしました。
道もいよいよ古道ともいうべき、塩の道ウトウにさしかかると・・・
さすが山道、まだ雪が残っていました。
峠を越えて、やれやれ、たどりついた先の
フォッサマグナパークでは
学芸員の説明を聞いて、東西日本の境目となっている
大断層の不思議にふ~む、と感心!
帰りは、走るジオパーク!!!
たまにはワンマンも心とにめく大糸線にて
糸魚川駅への帰途についたのでした。
これからが新緑の美しい季節!
ぜひ、ジオパークを徒歩でまわってみませんか(^v^)
みなさま、こんにちは!
3連休はいかがお過ごしでしたか?
天気に恵まれてどこに行っても楽しい週末でした。
今日は市の天然記念物に指定されている「枝垂れ桜」をご紹介・・・
↑これは「浄法寺の乳母桜」です。
御年150~200年と推定されておりながら
樹勢は旺盛!すばらしいですね~
聖徳太子の乳母の伝説があることから
乳母桜というらしいです。
ご覧の通りまだ雪が残っています・・・
場所はこちら
こちらは「善正寺のシダレザクラ」。(場所はこちら)
この枝垂れ桜も樹齢200年以上らしいです。
もう5月に入ったというのに、いまなお雪が残っている
豪雪地に、こうやって長年生きながらえてきた枝垂れ桜が
のこっているのはすばらしいことです。
(雪ってのは、本当に力がすごくてなんでも太い木も
ばきばきにおってしまうのです!)
糸魚川の奥にちょっと足をのばせば、まだまだ春がきたばかりの
ところもあるのです~
みなさま、こんにちは!
もうすぐ(明日から?)GWでうきうき気分の世の中なのでしょうか?
GWといえば行楽シーズン。
今までに例のないほどの積雪に見舞われた
糸魚川世界ジオパークの山間部のジオサイトは
一体どうなっているのか、石ころが見に行ってきました。
今回チェックに行った先は、
今井ジオサイトの不動滝。
20分くらい山の方に入ります。
(ちなみに今回は道路開通のための現状チェックなので、
一般車通行OKは、路肩補強、崩れ除去などの
安全作業が終了してからです(>_<)あしからず!)
不動滝の駐車場。
・・・もう4月も下旬ですが、雪はまだそこに…ありすぎや~ん
雪の上を歩き、不動滝へ行く状況。
まだまだ軽く1メートル以上はありますね。
雪が残っていると、周辺の空気もやはり寒いもんです。
そんな寒いなか、けなげに咲いてるお方がいるじゃないですか~
でも、まだまだちぢこまっている感じですね(‘_’)
きっと、山の動物や木々たちも春をまだかまだかと
待っているのでしょうねえ。
みなさま、こんにちは!
今日の糸魚川ジオパーク、朝からすごい風でした。
春の嵐?
でも、そんな嵐に負けず、山あいでは今が盛りと
桜がうつくし~く咲いております。
能生地域にある神道山ジオサイトでは桜がきれいです。
ちなみに神道山周辺のみならず、
糸魚川ジオパークのいわゆる里山地域のそこかしこで
カタクリの群生も楽しめるのですよ☆
一方、海にある弁天岩では・・・
一足先に季節が進んでいます!
今じゃ都会ではなかなか見ることができなくなった
「日本の風景」がまだまだ糸魚川ジオパークには残っていますよ。
田舎だから、ではなくて、日本人が忘れてしまいそうに
なっている、日本の心が残っているのです・・・
と石ころは思います(*^_^*)
みなさま、こんにちは!
今日の糸魚川ジオパークは春らしい陽気で
春の匂いがしました。
街の桜はほとんど散ってしまいましたが、
フォッサマグナミュージアムのある美山公園や、
谷奥は今が満開かこれからです!
石ころのすみかもちょっとした山奥なので、
もうすぐ満開という感じ。
春爛漫まちですが、そこを尻目に行ったのが
まだまだ雪がたっぷりな山です!
石ころがいったのは黒姫山。
早朝というよりも夜中に集合しました。ねむっ(*_*)
ヘッドランプの明かりをたよりに登り、雪をざくざく
踏みしめながら登り、ご来光の時間には頂上へ。
まだ薄暗いものの、周囲の山は雲に隠れることなく
見えており、みんな今か今かと太陽が昇るのをまちました。
あ~ちょっとずつでてきた!!
そして、わずか数分後に、めでたく朝日をおがみました!
右に見えている山並は火打・焼山~雨飾山までの山々。
すんばらしい!
そして、南を向けば、
朝日の色に染まっていく北アルプスの山!
小蓮華・白馬~朝日岳、そして犬ヶ岳まで、最高のパノラマです。
頂上にある権現にお参りをして、
みんな意気揚揚を下山したのであります。
糸魚川には登るべき山がまだまだあるな~
夏もたくさん登ってまたおしらせします☆
こんにちは、石ころです。
今日は、ジオパークの応援団“まちづくりサポーターズ”と
糸魚川ジオパーク協議会が主催する
「ふるさと歳時記めぐり」のツアーに参加してきました。
見学先の一つで権現岳ジオサイトにある
営業中のシャルマン火打スキー場を訪問させていただきました。
まだまだ、積雪が駐車場でも2m50㎝以上あり、
この日も多くのスキーヤー、ボーダーが楽しんでいました。
石ころたちは、スキーを用意していなかったため、
スキー場の特別な取り計らいにより、スキーを履かずに
リフトに乗せてもらい、百名山の“火打山”や活火山“焼山”を
眺めることできました。
※上る時のリフトからの眺め
※右側が焼山、左側が火打山
※雄大な焼山の眺め
天気にも恵まれ、参加された皆さんは、スキーをしていなければ、
来ることのできない場所で、素晴らしい景色を眺めることができ、
たいへん満足されていました。
※帰りの際のリフトからの眺め。少し怖かったです。
景色だけでなく魅力的なコースいっぱいのシャルマン火打スキー場へぜひお越しください。
5月6日まで営業されています。
みなさま、こんにちは!
今日も糸魚川ジオパークは曇りです。しかも肌寒い
さて、本日のお題は
「シルバーなシーボルトコギセル貝」
・・・しいぼるとこぎせる???
説明しましょう!
みなさん、陸貝ときいて何をイメージしますか?
おそらく、でーんでんむーしむしかったつむりー♪のでんでんカタツムリを
想像するかと思います。
しかし、自然界というのは、まだまだ人間の知らないことだらけ。
陸貝は丸いのだけではありません。
キセルのように、細長いのもいるのであります。
シーボルトコギセルとは、その名の通り、
シーボルトさんが発見した、小さな(コ)キセルの形をした
陸にすむ貝なのです。普通本州中部以南に生息する貝です。
この貝が、実はひっそりと弁天岩ジオサイトにいるんです。
弁天岩周辺の海は
海底火山のごつごつした岩によって良い漁場なっており、
その昔は北前船が盛んにいきかい、北前船文化が発達しました。
糸魚川に生息するはずもない、シーボルトコギセル貝を
連れてきたのは、この北前船の船員さんだともいわれ。
不思議と、白山神社の周辺にしかいないのは、
船旅の無事を願い、船員さんがこの神社に参拝したからでしょうか。
※シーボルトは糸魚川ジオパークの非常に貴重な遺産、
多くの方にいつまでも見ていただけるよう採らないようにしてくださいね!
写真に撮るか、シルバーなコギセルアクセをお買い上げください♪
今月24日(火)には、白山神社の春季大祭がとりおこなわれます。
神社には、地元の人が「コーヒーを飲みならこの水しかね~」といって
汲みにくる、戸隠につながっている龍の水もありますよ。
ぜひぜひ、大地ロマンと不思議にあふれた白山神社へお越しください!