8月 192012
 

みなさま、こんにちは。
石ころです。
とうとうはじまりました、糸魚川市中学生海外派遣事業!
一日目の今日はひたすら移動。
朝7時に市役所を出発して、16:55のフライトまで
みな緊張しつつもハイテンションです。
machiS.jpg
フライト時間はおよそ4時間、
ホテル到着は現地時間の10時をすぎそうです・・・
明日からはさっそく香港ジオパークでの学習が開始されます。
denkous.jpg
はりきっていってきます!!


4月 162012
 

みなさま、こんにちは!
石ころです。今日の糸魚川ジオパークは暖かい。
この暖かさこそ春ですな。
10日の糸魚川けんか祭りでは、寒さにちぢこまっていた桜も
週末のあたたかさで一気に春気分になったのでしょう!
sakura.JPG
市役所前の桜は、美しくなってきました!
(ところがどっこい、市街地とちょっと奥に入った山とでは
気温が全然ちがうので、桜を楽しめるには海の方だけです(^.^)
さてさて、先週の話になりますが、
糸魚川市の中学生が香港ジオパークからいらした
スタッフと交流しましたので、その様子を少し。
IMGP2786.JPG
今年も、中学3年生の香港ジオパークへの派遣事業があるので、
ちょっと興味があるけれど、香港のイメージができない!
という生徒さんのため、香港ジオパークグッズや映像を
使って、香港の様子をちょこっと紹介しました。
英語で紹介してもらったので、生徒さんはびっくり&緊張したのかな?
これからどんどん、英語も勉強していきましょう!!(^^)/


4月 132012
 

こんにちは。石ころです。
今日は、糸魚川ジオパークに香港ジオパークからのお客様をお迎えしました。
フォッサマグナミュージアムをご覧いただいた後に、谷村美術館もご覧になられました。
谷村美術館では、バタバタ茶の体験ができるということで、
bata4.JPG
さっそく体験されました。
bata1.JPG
茶筅(ちゃせん)の使い方も上手で、初めてとは思えない手つきです。
bata2.JPG
お茶菓子もつきます。
bata3.JPG
皆さんもぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


1月 132012
 

みなさま、こんにちは石ころです。
昼過ぎまであれ?よい天気?だったのに
しばらくしたらゴロゴロ雷にあられが降りだし、
また冬の天気に戻った糸魚川ジオパークの午後。
昨日は、市長、ジオパーク推進室長が
金沢大学のセミナーで講演したので、その時の様子を少し。
金沢大学は、白山手取川ジオパークと関わっており、
また台湾ジオパークネットワークの推進者も
金沢大学と関わりがあるので、白山だけでなく、
台湾のジオパークの様子も聞くことができました。
2012.1.13糸西金大セミナー.jpg
こういうセミナーって、結構みなさん遠慮して質疑応答が
盛り上がらないのですが、実際にジオパーク活動に取り組んでいる
みなさまも多数いらっしゃったため、ジオと教育について
みなさん活発に議論されてました。
taiwan.JPG
台湾のジオパークも、前進していることがわかり、
大きな収穫でした。上のロゴは台湾ジオパークネットワークの
ロゴです。台湾の形、“G”の文字、わかりますか?
台湾は現在6つのジオパークがメンバーだそうです。
講演を聞きながら、実践者であーだこーだと話することも
大切だなあ、と感じました。勉強させていただきました。


12月 212011
 

こんにちは、石ころでっす(^.^)
今日の糸魚川世界ジオパークは予想外にも薄晴れがありました。
これもクリスマス寒波がくる前触れかッ!
暴風雪って、どれくらいすごいのがくるんだい。
さて、今日は引き続き香港見聞録。
え~また香港かよ~・・・まあ、まあ、今回は
スーパー小学校でなく、おもしろ展示です。
石ころめ、個人的に、勝手に博物館ってのは
斬新性がなく、あんまりおもしろくないよな~と
思ってたんですが、香港のおもしろ展示をみて、
博物館展示もやりようによってはおもしろくなるんだ!と
思ったのです。
向かったのは中国銀行(Bank Of China Honk Kong)
BOC.JPG
香港の高層ビル群の中でもひときわ目を引く建物だけあって
入口もなんか仰々しいぞう。
BOC前.JPG
エスカレーターを降りて向かった先は
ent.JPG
史前故事館 PREHISTORIC STORY ROOM という展示。
香港世界ジオパークが中国銀行の協力で開催にこぎつけた展示です。
ここの展示は、誰にでも興味を持ってもらえるように工夫がこらされて、
立体模型.JPG
たくさん模型.JPG
絵の壁には密かに立体模型が入っていたり、
化石が生きていたとき、どんな生き物だったかわかるレプリカが
一緒に並んでいたりします。
石ころが一番感心したのが、
hara.JPG
ドデカイ模型の腹下にある画面。
これ、アンモナイトや恐魚といった生き物5種類の
オリジナルタッチパネルなんですが、
その生き物についてゲーム感覚で知ることができるように
なっていて、おもしろかったです。
石ころ、昔々の海の覇者、恐魚から逃げるゲームをやったので、
drugme.JPG
drug.JPG
食われた!.JPG
恐魚が俊敏で鋭い牙と強い顎で、獲物を捕獲していたことが
ちゃんと印象にのこっています。
おもしろくて印象に残る展示ってのは、やっぱり五感に訴えるもの
なんだろうなー。
ただ、タッチパネル式の展示はすごいお金かかってますケドね(+_+)
石ころ、また一つ学習させていただきました。


12月 202011
 

みなさま、こんにちは。石ころです。
今日の糸魚川ジオパークの天気は、海岸沿いでは雨またはみぞれ。
山間部にいくにつれて、とにかく雪、じゃんじゃん雪です。
よって山間部のジオサイトで、除雪されていないところは
残念ながらアクセス不可です。
さてさて、今回の話題はズバリ“スーパー”小学校です。
スーパーとは、買い物にいくスーパーではありません。
superとはextremely good、むちゃくちゃすごいことです。
香港世界ジオパークを視察して、石ころがこれほど度肝を抜いた
ことは(石ころに肝ないんですけど)ありません。
訪れたのは救恩(Kau Yan)小学校。
高層小学校.JPG
school ground.JPG
ぎえ~さすが土地がない香港、高層ビルの地上7階くらいまでが学校、
なんとかグラウンドが確保され、教室内は超モダンな設備が完備
されておりました!
ここにジオパークを材題にした学習ゲームに取り組む様子を
見学にいったのですが・・・
task.JPG
torikumu.JPG
英語なんです。資料や課題が英語。
香港では、普段は広東語が話されているのですが・・・
ちなみに生徒は10~11歳だったかな。
みんな難なく課題に取り組んでいました。
隣の教室では、11~12歳の生徒による討論が行われていて
討論.JPG
ぎょえ~
ここもまた英語か~い!先生は英語で問いかけ、
映しだされたスクリーンも、生徒の討論も全部英語。
途中、海外の視察者が討論に参加したりしたのですが、
全く物怖じする様子がなく、堂々と論理だてて自分の意見を
述べていました。
遠慮したり恥ずかしがって自分の意見が言えない、なんて子は
おりませんでした・・・ヒ~(+_+)
見学させていただいた校舎内の廊下の左右の壁には、
生徒たちの様々は取り組みがはってあり
廊下.JPG
廊下展示大.JPG
一言読書感想文も、生きものについて調べようも全部英語でした・・・
先生に、いつから英語を習うの?と聞いてみたら
小学校に入学してからだけど、やはり子どもは吸収が早くて
国語は広東語でするけど、その他の教科の授業は英語で、
北京語も習うから、みんな3カ国語操るのだそうです。
極めつけは、同じ校舎内にあった幼稚園。
rock play.JPG
ここにもジオパーク展示があって、
ちゃんと広東語と英語が併記されていました。
これこそ、ジオパーク一貫教育か!と思える実践振り。
将来のことを考えて、お金がかかれど可愛いわが子を
私立学校に出そうという思いは日本も香港も変わりません。
でも、香港の学校は、土地柄なのか、歴史のせいか、
見据えた先が日本と全然違います。
もちろん、今回訪れた私立学校はハイレベルとのことでしたが、
それでも、香港の人たちは英語も問題なく使います。
幼少のころから世界が相手なんですね。
石ころ、ただひたすら度肝をぬきつづけ、
・・・自分の子どもを入学させるなら香港だな、
と密かに思った日でした・・・


12月 192011
 

みなさま、こんにちは。
石ころです。
ところで、「香港ジオパーク」知ってますか?
香港ジオパークは糸魚川ジオパークと姉妹提携を結んでいる
ジオパークで、今年の9月に世界認定されました。
先週の12月14日香港ジオパークの世界認定記念式典に
招待されたので、様子をご報告します!
式典の会場は、香港の中心街。
ジオサイトを街なかで感じてもらおうというコンセプトで
大きなジオパークパネルが並んでいました。
会場パネル.JPG
式典がはじまるまでは、地層や石をイメージしたプチジオグルメが
ふるまわれました。
スナック1.JPG
台場.JPG
大画面の前では、中国本国のジオパーク関係者やGGN関係者による
スピーチがあり、そのあとがすごかったです。
火山の噴火やマグマをイメージした太鼓演奏にはじまり、
太鼓.JPG
ジオパークの豊かで多様な自然を小学生たちが表現!
昆虫.JPG
カエル.JPG
どんどん出演者がふえて、最後には50人ほどの高校生が
テーマソングのバックコーラスとして登場。
来賓に子どもたちが描いた絵画が贈られて幕をとじました。
絵贈呈.JPG
さすが香港、香港らしさにあふれて大変エネルギシュでした。
他にも見学した場所があるので後日、ぼちぼちご報告します(^.^)


9月 212011
 

みなさま、こんにちは。
台風の影響で糸魚川は雨です。ざーざーです。
最近豪雨被害が多くて、日本列島は災害大国だとあらためて実感します。
今日のブログはちょっとまじめです。
(もちろんいつももマジメです。)
さて、みなさんは世界ジオパークはどのように決定されているか
御存じですか?
世界ジオパークに認定されるには・・・
まずは「書類審査」
次に「現地審査」
を通らなければなりせん。
世界各国で活動・活躍しているジオパーキアン(ジオパーク推進している人、
関係している人のことです!)が審査員で、現地審査のあと、
マル秘の報告書が作成され、その報告書をもとに
世界ジオパークネットワークに加盟認定するか、
世界ジオパークネットワークの幹部によって会議で決定されるのです。
しかし、この認定、有効なのは4年間だけ。4年たてば
再審査を受けねばならず、4年間のうちにレベルアップして
いなければ認定取り消しもあるのです。
↓糸魚川が現地審査を受けたときの一コマ
IMG_0775.JPG
そして、今年の新加盟ジオパークは
2011年9月18日(土)20:40(現地時間)(日本時間:18日未明)
にノルウェーのランゲスンで開催された「欧州ジオパークネットワーク(EGN)会議」で
審査、発表されました。
国内では、洞爺湖有珠山(北海道)、糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)、
山陰海岸(鳥取県・兵庫県・京都府)に続き、室戸(高知県)
5地域目の世界ジオパークの認定を受けました。
これにより、世界の世界ジオパーク認定地域は、27ヶ国、87地域となりました。
糸魚川ジオパークの姉妹提携している香港ジオパーク
今回、世界ジオパークネットワークへの加盟をはたしています!
Congratulations!
↓香港ジオパークの六角柱状節理
colum.JPG
これから世界ジオパークはどんどん増えていくでしょう!
レベルの高いジオパークがたくさんでてくることは必至です。
糸魚川ジオパークもおちおちしていられません。
ジオパークは世界認定後からが本番なのです!
ジオパークは、糸魚川を元気にする手段です。
地元の皆さんが、世界に誇れる、世界に認められた
“糸魚川のすばらしさ”に気づき、愛し、もっと知ってほしいと
思えるようになれば、糸魚川ジオパークはもっともっと元気になります!!
ジオまるとぬーなも糸魚川ジオパークが大好き。
糸魚川を愛することが大きな力になります!
IMG_1323.JPG


8月 312011
 

おはようございます!
台風が近づいているせいかあまり天気がよくないですねえ。
今晩と明日は、根知谷の山寺集落にて国の重要無形民俗文化財に
指定されている「根知山寺の延年」
奉納されます。
夜は天気がよければ天の川が見ることができ、大変きれいです!
ぜひおこしください(^^)/
さて、これで第3回目となる香港ジオパーク海外派遣事業の報告。
今回は、香港見学のあれこれをご紹介して閉めたいと思います。
えー、まずは香港でもっとも有名とされる黄大仙(こうだいせん)寺院。
見学時は運よく人が少なかったのですが、いつもはすごい人だそうです。
temple.JPG
このお寺は占いのメッカらしく、お寺の回りには小さい占いの店がところ狭し
とならんでいました。
お寺の前ではおみぐじしている人もたくさんいましたよ!
生徒のお土産で人気が高かったのが花文字。
石ころも初めて知ったのですが、
花文字とは文字の部分部分を龍や鳳凰、蝶などの風水の
縁起物で色鮮やかに表した、いわば芸術のようなもの。
letters.JPG
それぞれの絵に、健康、幸福、金運などの意味が込められているそうです。
家族全員の名前を書いてもらった生徒もいました。
いい思い出になるね(^^)
夕食までの空き時間に、地元のガイドさんに連れていったもらった
のが市場。鳥ばっかり売っている市場(鳥の餌のミミズや
バッタがうじゃうじゃ生きたまま売られてました・・・(*_*))や
花ばかりの花市場、金魚や熱帯魚ばっかり売っている金魚市場など
色々あってみているだけで楽しいです。
bird.JPG
骨董市(ハリウッドロード)にも行きました。
値定めし、交渉して買い物する生徒。たくましい。
market.JPG
そして、市場の脇にはあまりの暑さにだらける猫・・・
香港のネコにとっても暑いのね(^u^)
cat.JPG
香港といえば有名なのは100万ドルの夜景!
物価上昇や電気代の値上がりで、今のご時世だと
300万ドルらしいです(笑)
night view.JPG
夜もいいけど、昼もいいですね♪
midday view.JPG
そして、最後に石ころに一番ヒットだったのがバナナアイス!
バナナを凍らしたのではありません。
アイスの外側がバナナの皮みたいにむけるアイスがあったんですよ!
食べてる香港の生徒に聞いたら、新製品だとか。
これは、試さずして帰れん!と思い、早速トライ。
banana ice.JPG
・・・うむ、なかなかいける。オレンジの皮はこんにゃくゼリーの
ような食感。マスカット味で、ネスレ香港から発売中。
ぜったい、日本でもヒットすると思います。
そして~
恐ろしいことに研修はこれで終わりではなく(^.^)
まだ報告会もあるのです。
報告会後は、生徒の貴重な意見もご報告します。
シリーズ③までお付き合い、ありがとうございました!


8月 302011
 

こんにちは。
今日の糸魚川は晴れ時々曇り。
残念ながら最近毎日、山は朝9時ころには雲の中に隠れてしまいます。
さて、昨日ご紹介した香港ジオパークでの研修ですが、
今日はその二日の様子をご報告します。
この日のメインは、なんといっても
香港の生徒との交流
まずはじめの会場となるLions Nature Education Centreに
到着し名札を受け取ったら・・・
すぐにIce Breaking!
icebreaking.JPG
緊張をほぐし、打ち解けやすくするように
お互いの名前を覚えるゲームをしました。
ちょっと緊張がほぐれたところで、またまた緊張!
糸魚川ジオパークの紹介発表です。
発表資料は全部自分たちで作り、練習もいっぱいしました。
presen.JPG
その甲斐あって、香港の生徒の反応は上々、発表もとても
立派でした!Well done!
香港ジオパークのスタッフからもお褒めの言葉をいただきました♪
発表のあとは、同じ敷地内にあるジオパークビジターセンターと
屋外の岩石庭園で少し学習しました。
ちなみに、ここに展示してあるプラコダム(Placoderms)の化石は
糸魚川ジオパークが協力してやっと探し当てた化石なんですよ!
姉妹ジオパークならではの協力です。
placo.JPG
※プラコダムはおよそ4億年前後もの昔にいた魚で、
頭と胸部は鎧のようにかたい鱗に覆われていました。
香港で発見された最古の化石がこのプラコダムです。
さて、ちょっと香港の生徒と打ち解けたところで
バスは香港ジオパークの目玉、ハイアイランド イーストダムへ出発!
内湾を海から切り離して作られたのがイーストダム。
storm is coming.JPG
(この後、すごい雷とスコールがきました)
1950-1970年、香港では急激な人口拡大に伴い深刻な水不足に
悩まされていました。その状況を改善すべく大きなダムが
作られ、そのダム工事によって発見されたのが、香港ジオパークの
シンボルでもある六角柱状節理です。
group photo.JPG
日本では玄武洞、海外では北アイルランドのジャイアンツコーズウェイベイが
有名ですが、香港はそれらの柱状節理に比べ、かなり巨大、
一本が直径2メートル以上、高さの数10メートルに達すること、
また、色合いが明るいことが特徴的です。
その理由はいまだ学識者が論争中です。
お昼においし~いジオパークグルメをいただいたあとは
シャープアイランド(Sharp Island)でまたまた学習!
ダム周辺が巨大なカルデラ火山の中心ならば、
シャープアイランドはそのヘリにあたる場所。
study in sharp.JPG
なので、そこで見ることのできる石は、
火山が噴火して吹き飛ばされて落ちてきた岩などです。
香港の海辺はとにかく暑いので、太陽や海水の風化作用で
ぼろぼろのメロンパンみたいになった岩もごろごろ。
pineapple.JPG
干潮時のみ離れ島へと続く道が現れるトンボロを楽しんで
帰路についたのでした。
CIMG5228.JPG
1日中、香港の生徒と一緒だったので、
メールアドレスを交換したり、記念撮影をしたり
みんな打ち解けたようでした(^-^)
この交流がずっと続けばよいですね。