admin

2月 212014
 

こんにちは、石ころです。
またまた久しぶりの更新になってしまいました(反省(*_*))。
各地で予想外の大雪になりました。
雪って、消えるときはあっ!!という間に水になって消えるのに、
消えない時はいつまでもたっても消えず、その図体と硬さで
人々を困らせる、なんとも不思議な物体です・・・
ふと、家の外に鎮座する雪を眺めては、不思議な奴だ・・・と
思わずにはいられない。

さて、2月28日(金)は・・・??
月末ですね。
そして、糸魚川ジオパーク撮るたびフォトコンテスト
応募締切日です!
糸魚川ジオパークでとったお写真で、投稿し忘れたものはありませんか?
携帯、スマホでとったもの?投稿OKです!
自分的には気に入っているけれど、投稿できるレベル??投稿OK、芸術は見てみないとわかりません!
時間がないから投稿してない。う~ん、もったいない!ちょっとお時間をいただき
投稿をしてみてください(^.^) みなさんのご応募、おまちしています♪


  投稿 @10:05 AM
7月 262013
 

みなさま、こんにちは!
世の中の若者の多くは、夏休みに入りましたね~
でも、糸魚川の夏空は、まだすっきりとせず夕立のように
雨が降ります。
もっと、カラっと晴れてくれれば海水浴も最高なんでしょうね。
さて、海水浴といえば、糸魚川の海は
砂浜の他、砂利浜があります。
その砂利浜で見つけられるのが、
transparent jade

そう、人々を魅了してやまないヒスイ・・・
そんなヒスイを古代人は巧みに利用、加工していました。
princess Nunakawa
ヒスイを加工する集落の長だったともいわれている
糸魚川を代表するプリンセス奴奈川姫。
姫が手にたずさえるのは、ヒスイのまが玉・・・
ヒスイは姫と、糸魚川と、きっても切れない関係なのです。

そのヒスイの勾玉を、縄文人の気持ちになって作れる場所があります!
それこそ、今年リニューアルオープンされた長者ケ原考古館

どうやってヒスイの勾玉を作るのか!
それが詳しく、たのしく紹介されたサイトがあるのです!
キッズネット
「学研キッズネット」
キッズだけでなく、大人も楽しいこのサイト。
火起こしもおすすめです。この夏、体験してみてください☆


3月 132013
 

こんにちは!石ころです。
今日の糸魚川ジオパークは、暖かいため午後から雨が降っています。

最近暖かいのはうれしいのですが、花粉症に悩まされています。
ビタミンを多くとることや、腸内環境を整えることが重要らしいですね。
がんばります。

さて、先日9日に行われた「地域づくりフォーラム2013」で、講師として「山陰海岸ジオパーク」で活躍する今井裕子さんが「ジオパークで地域を元気に!」というテーマで講演していただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

内容は、実際に山陰海岸で行われている地域づくりにジオを活かす取組みや、ジオの恵みである地元産の食べ物を活用した商品の紹介など多岐に及びました。
まちづくりに熱意をもって取り組んでおられる今井さんのお話しに、集まった方も熱心に聞いていました。

時間があれば山陰のおいしい物でも食べに行きたいな♪


3月 122013
 

こんにちは!石ころです。
今日もよいお天気でしたね~
山もすっきり見えてお散歩にでたい良い天気!

今日のおすすめスポットは・・・
kubikiono
JR大糸線の頸城大野駅
うーん、味がある駅舎、そしてなんと達筆な駅名看板。

中の待合室には、地元大野小学校のみんなが書いた新聞やお知らせが。
shinbun
彼らは、大糸線にのって沿線ガイドもしたんですよ!

そして、駅のトイレ小屋の外壁には手書きの絵があります。
列車のまどから見えるところに
「地域の人が使いやすい駅にしたい」と
かわいい絵を描いてくれています(^^)/
hekimen

本当に天気がよい!
大糸線沿いには、日本って美しい・・・!と感動する
日本の原風景がたくさん残っていますよ。
keshiki
写真にうつっている山は、左から駒ケ岳・雨飾山です。
いや~、いい!


2月 072013
 

こんにちは。石ころです。
今日の糸魚川ジオパークは、時折雨が降る曇り空です。

さて、糸魚川ジオパークは、最古のヒスイ文化が営まれた地です。
各地で縄文時代から人が住み、集落を形成していました。

中でも、近年のバイパス工事の関係で調査が行われた六反田南(ろくたんだみなみ)遺跡は、縄文時代から古墳時代まで営まれた規模の大きな集落跡です。海川河口近くの標高6mという縄文時代では、比較的に低地にあったことは珍しい点です。

平成24年夏に行われた現地報告会では、王冠型土器の破片や

iseki1

ナゾの石列と

iseki2

多量の土器が廃棄された様子を見ることができました。

iseki3

平成24年は市内でもいくつかの遺跡の発掘調査が行われました。
9日土曜日にはそれらの調査報告会が予定されています。
古代の糸魚川ジオパークの様子を垣間見れるかもしれません。興味のある方はぜひお越しください。
-------
糸魚川ジオパーク歴史講座「古代ヌナカワを探る」
 日 時 2月9日(土) 13時30分~17時00分
 会 場 糸魚川市民会館
  内 容 講演、調査報告(糸魚川市清崎隠殿遺跡・道保遺跡・六反田南遺跡ほか)
  参加費 無料


1月 302013
 

こんにちは。石ころです。
今日の糸魚川ジオパークは雪ではなく雨模様。
明日は天気が良いとの予報。
貴重な晴れ間に期待したいものです!

さて、現在ロビーに展示されているのが…
isyou

なんとも美しい衣装です!
この衣装、3月9日に公演予定の
糸魚川世界ジオパーク 叙事的音楽劇「大地の祈り-ナウマン
博士の夢」のもの。
この公演で芸術監督を務められる衣装デザイナー
の時広真吾氏(http://www.shingotokihiro.com)がデザインされたもので、絢爛豪華!
zentai

「大地の祈り-ナウマン博士の夢」はナウマン博士が書き遺したオペラ「神の啓示」を基に制作されたオペラ。古典的なオペラの概念に縛られることなく、舞台に関わるすべてを表現のツールとして活用しているらしく、どのような舞台を見せてくれるのか、未知数です!

ぜひぜひ、まずは衣装をごらんください☆感動しますよ!


1月 282013
 

みなさまこんにちは。石ころです。
今日も雪、昼過ぎに青空が見えて天気回復か!?
と思いきや、また外は荒れています。さすが日本海側。
さて、昨日は天気に恵まれました!
その中行われたのが、日本海荒波あんこう祭(能生会場)。

糸魚川ジオパークからもブースを出展。
annnais

アンケートにお答えいただくと、抽選であんこう汁1杯無料券が当たる!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

会場では、あんこう汁のほか、めぎすのから揚げ、浜焼などが
売られていて・・・ホタテは結構早くに完売していました。
bu-su

目玉の「あんこうの吊るし切り」こと解体ショーにはたくさんのお客様が。
kaitai

捨てる部位がない、つまり全部食べられるアンコウ、エコですな~
でも、やっぱりちょっとグロテスクでした!
monkfishparts

2月3日には、親不知ピアパークであんこう祭が開催されますよ!
アンコウ汁食べ忘れた方、ぜひお越しを。お待ちしてます。


1月 082013
 

こんにちは。
石ころです。今日の糸魚川ジオパークは良い天気かな、
と見せかけておいて雨が降ってきました。
山間部は雪がちらつき始めたようです。
冬ですねえ・・・

さて、糸魚川ジオパークでは、今週末あたりから
各地区でサイの神(お松焼き、ドンド焼き等々色々名称は
ありますよね!)があったり、
1月15日には、国指定重要無形民俗文化財である
「青海竹のからかい」
そして、1月17日には、藤崎観音堂「裸胴上げまつり」が
あったりと、小正月行事が続きます。

受験生には、緊張が高まる季節となってきましたね~
とにかく、合格したい!
そんなあなたにジオ的お守りが・・・
「がんばれ受験生!貫通石お守り」
開業せまってきた北陸新幹線高峰トンネル工事の
貫通地点で採取された
「意志(石)を貫いて難関突破」の縁起物。

JR西日本糸魚川地域鉄道部様が
数年前から実施されているお守りの配布ですが、
今年は、1月12日(土)10:00~
ヒスイ王国館にて「福よ来い」295個用意されます。
このお守りを手にし、
ぜひとも!”春”を迎えていただきたいものです。
※ただし、受け取れるのはお1人様一体のみですよ☆

itoigawa station


12月 272012
 

今日の糸魚川ジオパークは最高の天気です!
昨日は山間部で雪、雪、市街地でもガリガリに
冷え込んだだけあります。
yama

市役所からも、焼山、雨飾山等、糸魚川を代表する山々が
すっきりきれいに見えています。
これぞ、冬の醍醐味の一つです。

25-26日には、糸魚川ジオパークの日本ジオパーク再認定審査
がありました。日本ジオパーク、そして世界ジオパークの認定は、
一度認定されればOKではなく、4年ごとの再審査をクリア
しなければなりません。

糸魚川で日本ジオパーク更新審査

ジオパーク検定や中学生の香港派遣事業、ジオパークマスターなど
おおむね、好評でしたが、来年夏に予定されている
世界ジオパークの再認定審査ではどう評価されるのか・・・

日本ジオパークとしての再審査結果は
来月1月28日に公表される予定です。


12月 252012
 

こんにちは。石ころです。

今日の糸魚川ジオパークの朝は、とても寒かったです。
道路は凍結し、滑るため歩くことも苦労しました。

さて、糸魚川海岸ジオサイトにある糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)では、現在「糸魚川市所蔵美術品展パート2」を開催中です。

市関係施設が所蔵する優れた美術品や歴史資料の数々を公開しており、好評をいただいた昨年に続いての開催になります。

これだけの作品を一度にご覧になれる機会はめったにありません。

ぜひお越しください。

◇糸魚川市所蔵美術品展パート2
■開催期間 2月11日(月祝)まで、午前9時~午後4時30分
■会場 糸魚川歴史民俗資料館(糸魚川市一の宮1-2-2 市役所となり)
■入館料 一般 200円、小中高生 50円
■休館日 月曜日、祝日の翌日
【主な展示品】
絵 画  小倉 遊亀、矢部 友衛、向井 潤吉、鏑木 清方、安田 靫彦、狩野 探幽、ベルナール・ビュフェ
工芸品  北村 正信、月形 那比古、大月 清五郎、今泉 今右衛門
書 跡  榊原 康政、中林梧竹、尾崎行雄、三波春夫