2月 152012
 

こんにちは。石ころです。
今日は昼から雨が雪にかわる予報です。
・・・また降るの?
さて、みなさまに嬉しいお知らせです。
すでに新着情報にも掲載されていますが
3月24日と25日の2日間限定で「青海自然史博物館」が無料開館します!
青海.JPG
青海自然史博物館には青海地域の岩石鉱物、植物、動物についての
展示がされています。玄関前では巨大はヒスイがお迎えします。
この機会にぜひ、訪れてみてください(^^)
そして、今日から石ころの一人(石?)が
第1回JGN全国研修会に参加すべく糸魚川ジオパークを発ちました。
目指すはジオパーク秩父
この研修会は、日本ジオパーク全体のレベルをあげよう、
成功・失敗事例などを共有しよう、そして
ジオパークをもっともっとに広めようよ、ということに目的に
はじめて開催されます。
kouenkai.JPG
今日の夜には講演会があるみたい。
明日、石ころが代表として糸魚川ジオパークにおけるジオツーリズムについて
発表し、よかったこと、悪かったことなどをお話してくる予定。
この日のために、毎日こつこつパワーポイントを作っていた石ころ。
がんばれ!
実りある研修会になるといいですね☆
あ、気になる「なんちゃってジオ検定」の正解ですが、
金曜日にUP予定ですので、もうしばらくお待ちください<(_ _)>


2月 142012
 

こんにちは、石ころです。
まだ、油断はできませんが、
市街地では、一日、雪が落ち着いた状態です。
以前にもこのブログでご紹介しましたが、
自分たちの管理する道路の草刈りや
デリネーターポール(視線誘導標)にジオサイトへの
誘導シールを貼っていただいたりと
各ジオサイトへのアクセス整備にご協力をいただいている
新潟県糸魚川地域振興局の「地域整備部」の皆さん。
今度は、糸魚川ジオパークを訪れる方々に
快適なドライブを楽しんでいだこうと
「ドライブロードマップ」を作成されました。
その名も『大地の秘宝ま~るごと道案内』、
日帰りと宿泊のドライブコースも紹介されています。
マップ表.jpg
マップ.jpg
地域振興部の中に、『Itoigawa Road Lovers』
という組織を結成して、このドライブロードマップの
作成にあたったそうです。
これには、ジオパークの仕事をしている
我々石ころたちも頭が下がります。
マップ裏.jpg
※ジオまる、ぬーな、ブラック焼きそばも紹介されています。
現在、配布を前に皆さんのご意見をいただきたいと
ホームページで試験公開されています。
ぜひ、皆さんからもチェックしていただき、
分かりやすくて、安全にドライブができるよう、
ご意見をお送りください。
春が来たら、このマップを持って、
糸魚川ジオパークへドライブに出かけましょう!
春が待ち遠しい、今日この頃です。


2月 132012
 

こんにちは。
今日は穏やかな天候の糸魚川ジオパーク。
気温がちょっと高いとかなんとか天気予報で
言ってた気がしますが、石ころの住処周辺は
昨晩-5度、今朝-3.5度でした。
石の芯まで冷える~
今週末、石ころ達の間でブームになりそうなものが出現!
それも、「なんちゃってジオパーク検定」。
そう、なんちゃって。
でもちゃんと糸魚川ジオパークに関する盲点を突いた問題。
問題作成した石ころの鋭い視点に、
他の石ころ達はかなり苦戦。参りました!
参考までに2・3問その実際問題を出題しますので
みなさんもチャレンジしてみてください。
 ※何も見ないでまず解いてくださいね。検定ですヨ。
 ※制限時間は3問なので3・4分ですね。
答えは数日後にUPします(^^)/
では、Are you ready!?
Q1:ブラック焼きそばのチラシで「にんにく風味。トッピングはめんたいマヨソース」と紹介されているのはどのお店でしょう。
 ①浜っ子ラーメン ②おっちゃんラーメン ③寿し善 ④ラーメン多喜屋
ヒント:ブラック焼きそば
Q2:糸魚川の情報を発信するLALAラジオ。新年1月7日の放送で米田市長が「好きなおせち料理は」の問いかけに答えたものは何でしょう。
 ①お雑煮 ②昆布巻 ③新巻鮭 ④黒豆
ヒント:糸魚川LALAラジオ
今までの配信記録はこちら
Q3:ア-明星山、イ-駒ケ岳、ウ-黒姫山の三つの山を標高の高い順に並べたものの組み合わせでただしいものはどれでしょう。
 ①イ-ア-ウ ②イ-ウ-ア ③ウ-ア-イ ④ウ-イ-ア
ヒント:糸魚川市登山ガイド
正解発表まで楽しみに待っててね~
蘚苔類.JPG
↑蓮華ジオサイトの苔達。


2月 102012
 

どうも、石ころです。
連日天気予報で新潟県は大雪ばかり、
2Mや3Mの雪壁がTVに映し出され、
きっと糸魚川も雪に埋もれて冬眠中かと
思われている方もいるかもしれません。
いないよ!と1人突っ込みしたい石ころ(-.-)
確かに糸魚川ジオパークの山間部はすごい大雪です!
南魚沼や妙高、津南といった有名どころに
負けないくらいある隠れ豪雪地帯。
でも、糸魚川駅前はそんなにありません。
普通に歩けます。ちょっと滑るかもしれないけど。
駅前商店街だって雪に埋もれてません。
糸魚川駅に降り立ったら、商店街見てみましょう。
雪国の雁木の町並み、レトロな町並みが残ってます。
こちらからその町並みがみれます!
商店街の一角には
まちの駅 糸魚川ぷらっとがあって、ここでは様々な展示、
ぷらっとカフェがあります。
P1130503.JPG
※まちの駅についてはこちら
石ころ的に「雅昌展」のろくろ作品は見てみたいです。
商店街には酒蔵もあります。蕎麦屋もあります。
そして、8福神巡りもできるのですぞ!
冬の情緒あふれる駅前を歩いてみるのもオツですな!
冬の糸魚川ジオパークは歩くのがおすすめです。


2月 092012
 

 こんにちは。石ころです。
 ときどき晴れ間が広がる時もありますが、ここ2、3日はまた雪だらけ…
 毎朝、車の屋根雪下ろしがたいへんです(> <)  この大雪により、糸魚川市では「豪雪災害対策本部」を設置し、
 住民への雪の情報や雪による災害を防ぐよう、毎日お知らせしています。
 糸魚川市職員で構成する助っ人隊「地域生き活き(いきいき)集落サポーター」も出動!
 高齢化が進む集落の、集会所などの屋根雪下ろしをお手伝いしています。 
1.jpg
 この雪の量!ビックリです。
 
2.jpg
 作業の途中で晴れ間ものぞきました。集落全体がすっかり雪におおわれています。
 また、糸魚川市と姉妹都市の長野県塩尻市からも除雪の応援に来ていただきました。
 長野も雪が多いのかな~と思ったら、塩尻あたりはあまりたくさん降らないそうです。
 
3.jpg
 塩尻とは違う重たい雪に苦戦しています。
 まあ、この冬の厳しさも「糸魚川ジオパーク」の魅力のひとつ。
 市内のスキー場は好評営業中です!
 ☆糸魚川シーサイドバレースキー場
 ☆シャルマン火打スキー場
 厳しい冬を楽しみながら、なんとか乗り切りっていきましょう~(^^)


2月 082012
 

こんにちは、石ころです。
今朝の糸魚川ジオパークは真っ白です!
山間部では50センチ前後の積雪(-.-)
まだ降るんかいな~
でも、今になって日が差して山がどんどん見えてきました!
さて、今日は
糸魚川ジオパークがフレンドエリアとして
登録しているモンベルでの写真展のお知らせです。
みなさんは山好きですか?
石ころは山がすご~く好きでして、登山もちょくちょく行きます。
そして毎年、今年こそは制覇しよう!と思っている山が
あるのですが、日程がとれなかったり天候がよくなかったり、
未だ行けていない場所が・・・
それは栂海新道ジオサイトです。
日本海海抜0mから始まって3,000メートル級の北アルプスを繋ぐ
この登山道は、地元の山岳会「さわがに山岳会(代表:小野健氏)」が
10年の歳月を費やして開通した道です。
登山ってのはとっても良いもんで
北アルプスへ.JPG
景色は最高、
アカモノ.JPG
道中出会う草花や動物たちが心を癒してくれます。
石ころ的には、空蝉の世の人らしからぬ気分になれる所が
なんとも好きです。
まあ、でも、もちろん体力も装備も必要なので
行けないけど、どんなもんか見たいという方は、
モンベルのお店で、小野健氏の写真展「栂海新道を拓く」をみてはいかがでしょうか?
写真展は前半部を開拓当初の「ヤブ刈り編」と
後半部の栂海新道の四季の変化を紹介した「自然編」の二部構成。
きっと心洗われる写真が見れますよ!
モンベルのお店は残念ながら糸魚川にないので
ちょっとお出かけしないとダメなんですが、
諏訪店、金沢店、京都駅前店、渋谷店、岡山店で開催されます。
詳細はモンベルHPへ


2月 072012
 

おはようございます!
石ころです!今日は珍しく朝から更新・・・
冬は冬眠中なのでなかなか動きの遅い石ころですが、
今日は早くお知らせしたくて早起きです。
糸魚川ジオパークは
・日本で最初の世界ジオパークの一つ
・日本ジオパークの一つ
・日本ジオパークネットワークの事務局 ですね!
世界認定になる今までも、認定後も糸魚川ジオパークでは
様々な行事、試みも行われてきました。
果たして効果あるんかいな、と疑問に思われている方も
多いことでしょう・・・
しかし、これから紹介することを聞いたら、
え?糸魚川って実はすごいじゃない?って思いますヨ(^v^)
★其の壱
元祖「糸魚川ジオパーク検定」
まずこの画像をご覧ください
島原半島ジオパークのことがわかる本(表紙).jpg
↑あれ?なんか聞いたことあるような、見たことあるような・・・
そうなんです、島原半島世界ジオパークでも
「ジオパーク検定 初級編」が実施されるのです!
初級編ということは、来年度には上級編も実施されるのでしょうか!?
島原検定チラシ(表).jpg
う~ん、ジオパーク効果ですね!
★★其の壱
元祖「糸魚川ジオパークマスター」
そしてお次はこの画像です!
無題.JPG
↑あれあれ?なんだか見たことあるような??
そうです、山陰海岸ジオパークの中の香美町が
ジオパークマスター
に取り組んでいるのです!
そちらのジオパークマスターのあなた!!
あなたこそジオパークマスターの元祖ですよ!
糸魚川ジオパークがやっていることを
他の日本ジオパークの地域が
「素晴らしいことだ!」と認めてくれて
自分のところでもやろう、と後に続いてくれているのです。
日本ジオパークの他の地域は、
もちろんライバルではあるのですが、
ともに世界に誇れる日本ジオパークを作っていく仲間です。
だからこその日本ジオパークネットワーク。
糸魚川ジオパークも、他の地域に学ぶべきところはいっぱいあります。
でも、他の地域が続いてくれる、誇るべきことがあるなんて、
「糸魚川ジオパーク」って素晴らしいですネ☆
その「糸魚川ジオパーク」を支えているのは、
糸魚川にいるみなさんですよ!!(^^)/


2月 062012
 

こんにちは、石ころです。
今日の糸魚川ジオパークはなんとなく晴れてる薄曇りです。
夕方からは雨というので、山間部では雪崩の恐れ・・・
どかどか降った後に雨とはタチが悪すぎです。
石ころの居住区では、まだまだ2メートル以上の雪が
積もったままの家が結構あって、いつつぶれてしまうのか!と
ひやひや(*_*)しながら見ています・・・
はよほらんと(掘るのです)、つぶれるわいな~
さてさて、先週末2月5日には親不知ピアパークで
フィナーレを飾るアンコウ祭がありました!
天気はまずまず、恒例のつるし切りでは
多くのギャラリーをあつめたアンコウ・・・
全体.JPG
色とりどりの大漁旗がいいですねえ~
そしてこちらは船を利用した生簀を泳ぐアンコウ
あんこう.JPG
ぎええええ~~~
マスコット風にアレンジされたアンコウは愛嬌あるのに
これはまた迫力あるわ~(;一_一)
人相(魚相)わるっ!
さてさて、ここで質問!
普段は深海1,000mぐらいにすむアンコウが
水深がほとんどない生簀を泳いでいられるのはなぜか!
とある方によると・・・
「アンコウは生命力が強い。」そうです。
深海ってのは水圧がすごいから人間がいってしまえば圧に
耐えられないわけです。逆に言えば、深海から圧の少ない地上に
上がってきたアンコウは目ん玉飛び出ててもおかしくないわけです・・・
まだまだ人間は知らないことばかり、
生き物は不思議に満ち溢れていますな!
ジオまる.JPG


2月 032012
 

 こんにちは。石ころです。
 昨日の夕方からの雪はすごかったですね~
 朝起きたら、びっくり!
 石ころの家のまわりでは40センチくらい積もりました。
 でも今日はがらっと変わっていい天気♪
1.JPG
 山もクッキリ見えます。
 家々の屋根は、相変わらずマシュマロだらけですが(^^ゞ
 こんな大雪ですが、糸魚川でのイベントは中止することなくやってますよ~
 5日(日)は荒波あんこう祭りの最後を飾る青海会場で開催。
 あんこう汁販売のほか、あんこうの重さを当てる「あんこう目方でどん」なども行います。
 また、定期観光バス「糸魚川ジオま~る号」も絶賛運行中です。
 日本海の荒波を間近に見る迫力と、糸魚川の冬の味覚が満喫できるこのツアー。
 3月18日まで土・日・祝日運行してま~す。
 大雪も週末は落ち着きそうです。
 ぜひ、冬の糸魚川ジオパークへおいでください( ^^)


2月 022012
 

こんにちは、石ころです。
今朝はこの冬一番の冷え込み、
道路は凍ってツルツル状態、何度も転びそうになり、
歩いて出勤するのがやっとでした。
石ころのようにコロコロと転がる訳にも行かないですしね・・・。
さて、今日は昨年糸魚川商工会議所が実施した
「撮るたび」フォトコンテストの入賞作品の展示をお知らせです。
糸魚川ジオパークの魅力を5つの色で表現する「撮るたび」の
その一環として実施したフォトコンテストです。
市内外から164点の応募があり、審査の結果、8作品が入賞しました。
どの作品も糸魚川ジオパークの魅力を見事に表現した力作ぞろい。
将来、カメラをもってジオサイトを巡る
お客さんが増えていくことを期待し、それに向けての前段の事業でした。
その入賞作品が、今日(2月2日)から2月29日まで、
青海総合文化会館(きらら青海)で展示されています。
(糸魚川駅前のヒスイ王国館での展示から移動しました。)
IMG_1119.JPG
IMG_1120.JPG
自分たちが毎日生活している地域であるにも関わらず、
普段気づかない視点の作品も多く寄せられていました。
また、同じポイントでも季節や時間、気候などが変われば、
“色”も変わって表現されています。
5つの色だけでは、足りないのかもしれません。
今は、“白”のとても多い糸魚川ジオパークですが、
雪が溶ければ“緑”の多い糸魚川ジオパークに変身です。
厳しい冬が早く終わり、春になるのを心待ちにしている今日この頃です。
写真が展示されている青海総合文化会館(きらら青海)には、
青海地域の地質、地形、植物、動物などの展示がある
青海自然史博物館も隣接されています。
石の学習にも役立ちますので、ぜひ一度、足をお運びください。
IMG_1121.JPG
※青海総合文化会館(きらら青海)でもジオパークのパンフレットが入手できます。