8月 192011
 

糸魚川ジオパークでは、実物の教材でいろいろな体験学習を行うことができます。
教科書に書いてあること以外にも、新たな発見があるかもしれません。
早川上流の地形図やGoogle Earthを見ると、溶岩流や火砕流堆積物の地形が確認できます。上早川小学校グラウンド裏手の火砕流堆積物を観察した後、一路、筒石・浜徳合に向かいました。
IMG_1973.JPG
徳合周辺では、地すべり地形やそれを生かした棚田を見ることができます。筒石・浜徳合の砂岩泥岩互層(写真は基礎コースに載せてあります。)を観察し、全国でも珍しい地底駅である筒石駅を見学。木造三階建てが密集する筒石集落を歩き、今度は、須沢海岸へ向かいました。
IMG_1994.JPG
ここでは、ヒスイをはじめ、さまざまな岩石の採集ができます。学芸員に聞いたり、参考本を見たりしながら、皆さん、思い思いに石ころ採集を行いました。この日、ヒスイを見つけた人はいなかったようです。
IMG_1997.JPG
最後は、フォッサマグナミュージアムに戻り、化石の谷での化石採集です。
解説板の前でレクチャーを受け、化石探しが始まりました。よく見つかるコケムシ、ウミユリ、サンゴから、レアなアンモナイトなど、いろんな化石が出てきます。
IMG_2000.JPG
皆さん、時間が経つのを忘れて、ハンマーを振っていました。見つかった化石は持ち帰ることもできます。ぜひ、挑戦してみてください。
2日間にわたって行った「まるごと体験学習教員向け下見ツアー」ですが、教員の皆さんにも興味を持っていただけたようです。
学校の授業だけでなく、親子活動、公民館活動、高齢者教室など、年代・レベル・興味に応じたメニューが糸魚川ジオパークには用意されていますので、ぜひ、多くの皆さんからご利用をいただきたいと思います。
体験学習に関するお問い合わせは、糸魚川ジオパーク協議会事務局(糸魚川市ジオパーク推進室内、電話025-552-1511)又はフォッサマグナミュージアム(電話025-553-1880)までお願いします。
《関連記事》
まるごと体験学習教員向け下見ツアー・発展コース(前編)
まるごと体験学習教員向け下見ツアー・基礎コース(前編)
まるごと体験学習教員向け下見ツアー・基礎コース(後編)